タグ別アーカイブ: 府中

スーパーのお寿司

近所のスーパーで、寿司とピザを持ち帰り。

私は、こういうスーパーのパックのお寿司も嫌いじゃないんですが、夫はすさまじく毛嫌いしてますね。どうも、冷たくて、みっちりしたご飯がダメみたいです。私は冷たいご飯も全然平気、どんとこいー。

ゆであずき缶でお汁粉

ローリングストックの一環で買い置きしているもののひとつに茹であずき缶があるのだけど、今日は鏡開きなので、いい機会と開けて、ぜんざいを作る。井村屋ので、缶横の説明書きに、水を加えて温めて、ぜんざいにしてもおいしいとあって、言われた通りに作ったらおいしかった。

餅は、ミニ鏡餅の中に入っていた、小さい丸餅と、自然食品の店で買ってきた玄米餅だったんですが、水から茹でて使ったら、半分近く溶けてしまった。焼いたほうが良かったのか…。無念。

朝しっかり食べたので、軽めのお昼でちょうどよし。

正月だから鏡餅って買わなきゃいけないでしょーって刷り込みが少しあって、毎年小さいのを買っているのだけど、正直に言うと、鏡餅の中のお餅ってあんまり好きじゃなくて、毎年食べるのに難儀しているので(毎年大分から美味しいお餅を送ってもらっているので、余計に鏡餅の餅の存在意義はなくなっている)、もう来年からは鏡餅は買わんでいいかなぁ…と思っていたりしている。

でも、正月飾りとしての鏡餅はないと寂しいので、どうしたもんかなぁ。思い切って、陶器とか木彫の鏡餅を買おうかなぁ…(本気でここ2~3年ほど悩んでいる)。鏡餅の隣にあるのは、海洋堂×中川政七商の「日本全国まめ郷土玩具蒐集」のガチャガチャにあった、金沢の郷土玩具、米食いねずみ。今年はねずみ年だからね…と引っ張り出してきました。

天気がいいので競馬場へ散歩に行き、帰りに cafe i pini(カフェ イピニ)でお茶。だいぶ前に数回行った以来で、記憶にある感じとはだいぶ変わったなという印象だけど、雰囲気はよかった。府中には20年近く住んでいるんだけど、どうも、地元で食事をするというのに慣れておらず、なんかちょっと緊張しちゃうんだよね。街中の食堂や居酒屋をうまく使いこなしている人を見ると、かっこいいねーと思ってしまう。

たまに通りがかるたびにランチに行ってみようかなと思うんだけど、微妙に生活動線上にかからないところにあるので、なかなか果たせてない。

うどん

昼は茹でうどん×ヒガシマルうどんスープ。さっとゆでた小松菜、大分から送ってもらったかまぼこを少し切り、揚げ玉ぱらり。

駅前に買い出しに出て、ルパで一休み。コロッケパン、ダークチェリーパイ。

C&C

夫が、C&Cのカレーが食べたいというので、駅前まで行く。夫は迷いなく、中辛のチーズカレーなんだけど、私はちょっと考えて、今日はコロッケトッピングのチーズカレー、ご飯少な目。

このあと少し、年末年始の買い出し。

肉まん

12月大歌舞伎の夜の回に行ってきました。演目は、「心霊矢口渡」と、玉様の新作歌舞伎「本朝白雪姫譚話」。

「心霊矢口渡」ですけど、この記事よんだら、もともとは現在の大田区矢口にある新田神社が参拝客の減少に悩んで、地域振興を兼ねて神社を舞台にした芝居を書いて欲しいと平賀源内に頼んで書いてもらったのがこのお芝居だそうで、この記事を書いたおくださんも「現在の大河ドラマみたいだ」と書いてますけど、まさにそうだなと。

それを知って見るとちょいちょい神社推しみたいなシーンもあって面白いんですけど、話も面白いんですよね。というか、悲しい話で、歌舞伎で片思いをする人は、ほぼ死ぬか出家するかなんだよなぁと思ってしまう。うまいこと行くのは高貴な人だけなのよね。

お父さん(頓兵衛)の強欲さが見どころなので、いやらしい演技がうまい人にやって欲しいのですが、松緑さんは結構合っていると思う。梅枝さんの哀れさが引き立ってよかったです。

「本朝白雪姫譚話」なんですが、これはグリム童話を下敷きにした新作歌舞伎です。この12月は新作ラッシュで、新橋でナウシカ、国立でチャップリン、そして歌舞伎座が白雪姫、ということで、記憶に残る月だと思います。

ただ、新橋、国立の分かりやすさと比べると、これは難しかった。子役が歌うシーンがインパクトがあってそればっかりが印象に残ってしまうんですけど、よくよく話を追っていくと、美と若さの話なんですよね。それを女形がやっているところが、女優さんがやるのとは違うニュアンスが生まれる気がしましたが、あと2回ほど見ないと、このお芝居の真意はつかみにくい…という感想を持ってしまいました。歌舞伎観て、難しいなぁと思ったのは、猿之助さんの「空ヲ刻ム者」以来かもしれないなぁ。

幕間に持参の肉まんをかじって、今日のお弁当かわり。

肉まん1個ではとうてい持つわけなく、府中にたどり着いて、夫と待ち合わせしてサイゼリヤでちょいちょいおつまみ。辛味チキン、柔らか青豆の温サラダ、ポップコーンシュリンプ、グラスワイン(赤)。夫はバッファローモッツアレラのピザ、ドリンクバー。

空腹とジャンク欲が一気に満たされた。サイゼリヤはすごい。

スシロー

スシローのカニフェアもそろそろ終わりっぽいので、また食べに来た。

やはり終盤らしく、お目当ての生本ズワイガニ単品がない。かに味噌軍艦とのセット売りになってしまっていたので、仕方なく、ボイル紅ズワイガニを5皿も食べる。ボイルもおいしいです。

 

合間に、生ほっき貝を挟みつつ、大型生本ズワイガニ&かに味噌和えでシメ。夫は、エビ、 ツナサラダ、 かに風サラダ2皿。

蟹って大きく漢字で書かれたのを見ると、なんかゲシュタルト崩壊的な気分に襲われるなぁ。

スシロー

夫がスシローに行きたいというので、まだ「かに祭」開催中のスシローに行く。かにって、ホントにおいしいよね。

生本ズワイガニを4皿も食べて、あとは生ほっき貝、真鱈白子。夫は、サーモン、エビ、季節のいなり(高菜柚子大根)、かに風サラダ。

夫は、回転すしはかなり好きなんですが、スーパーのパックのお寿司は嫌いで、買ってきてもまず食べません。どのみち回転すしに行っても、食べるのは、サーモン、玉子、エビ、いなりくらいなので、一緒なのではないか…と思っていたのですが、本人に言わせると、ご飯が全然違うんだそうです。冷めてて、みっちり握られたご飯が苦手なんですね。あと、パックのお寿司は、総じて1カン当たりのご飯の量が多くて、ネタとのバランスが悪いので、好かんという(それはわかる)。

なるほどなーと思ったんですが、おいなりさんだったら冷めてても大丈夫だし、ちょっといいお店の箱寿司なんかは、むしろ大好きだったりして、好みって難しいもんです。

スシロー

私はかにが、まぁとても大好物なのですが、今日からスシローで「気合のかに祭り」というキャンペーンが始まるということで、そそくさとお昼に食べに行ったのでした。かに祭りじゃなくても、今日は夫がおすしな気分だったので、多分、スシローだったと思うのですが。

まず真っ先に注文したのは、生本ずわい蟹。とりあえず2皿(その後2皿)。

かにてんこ盛りを食べて、

丸ずわい蟹食べ比べ(脚、爪)と、かにのフルコース。ゆでたのもおいしいけど、やっぱり、生のが好き。

そういえば、生ホッキガイも食べてました。スシローのホッキガイは、かなり好きです。

夫は、サーモン、サーモン、 えび、 季節のいなり(さつまいも・くるみ)、でした。