タグ別アーカイブ: おそうざい十二ヵ月

鶏ひき肉と大根と糸こんにゃくの煮物

作り置きのおかずでパパっと。少し前に作っていた、大根と鶏ひき肉と糸こんにゃくの煮物でご飯を食べる。

この煮物は、『おそうざい十二カ月』にある「大根と糸こんにゃくのいため煮」で、子供の頃、これと「なすのいなかふう」は、頻繁に出てきた料理でした。おかげで私もいまだに時々作ります。大根は皮ごと乱切り、味付けは砂糖と醤油と水だけ、手順も大根を炒めてから調味料を入れて蒸し煮するという感じなので、火も早く通るし、気楽なのです。

軽く温めている間に、塩もみピーマンとツナの和え物、玉子とネギの味噌汁。黒豆ご飯。

麻婆なす

IMG_20170601_193348_resized_20170601_073421962.jpg

先日作った陳建一さんレシピの麻婆茄子を食べた夫が、「いつもの麻婆で茄子で作って欲しい」というので、そうしてみる。今回は茄子は揚げずに、炒めるだけで。

いつもの麻婆というのは、『豆腐料理日韓中100のレシピ』にある、ウー・ウェンさんの麻婆豆腐のレシピのことで、夫はこの麻婆の味つけをいたく気に入っており、豆腐を他のものに置き換えてはせっせと作っているのであります。もちろん、なすで作っても美味しかったですが、豆腐やさやいんげんで作るよりも優しい味わいに仕上がりました。陳さんレシピと違って、甘みがほぼなく、香味野菜も全く使わないので、ちょっとしぎ焼きに違い雰囲気かも。

奥は、鶏挽き肉と大根と糸コンニャク(ぷるんぷあん)の炒め煮(『おそうざい十二カ月』)。ぷるんぷあんが美味しくて、ちびちびつまんでいたら、結構な量を食べてしまった。こんにゃくだから、まあ、いいか…。

今日も特売だったレタスを叙々苑ドレッシングで。最近、無性にレタスが美味しいです。

かつおのたたき

IMG_20170521_184256_resized_20170521_082201729.jpg

ふらりとスーパーに買い出しに行って、かつおが安かったし、美味しそうだったので、たたきにすんべと買って帰る。普通に刺身にしてもいいんだけど、なんとなく、周囲を焼き付けてから食べる方が好きなの。面倒くさいんだけどねぇ。でも、これが好きなんだからしょうがない。

薬味は、青ねぎ、青じそ、しょうが、みょうが、白ごま。旭ポン酢でさっぱり食べます。美味しい。

香菜の葉を粗く刻んで、揚げ玉ねぎを加えた、白和え風。薄口しょうゆと石垣島ラー油をかけて食べます。木綿豆腐で作ったので、夫はついぞ手を出さなかった。木綿も美味しいのに。

夫が「昨日の陳建一さんの麻婆茄子もいいけど、俺はいつものウー・ウェンさんの麻婆の方が好きだ。というか、それよりも田舎煮を」というので、今季初の仕込み。元ネタは『おそうざい十二カ月』にある料理なのですが、もうだいぶ自己流になっています。1袋だと一回で食べきられるので2袋(大きめ6本)で作ったんですが、出来上がりを見ると、結局一瞬で食べきられそうな量でした(野田琺瑯のレクタングル深型大に半分ほどの量だった)。

とりあえず、お味見程度に小鉢に盛って出しましたが、「うん、まあ、美味しい」という感想でした。それは、美味しいのか美味しくないのか、どっちなのだ(美味しいものを食べたかったら、もっと具体的に感想を言うべきである)。

今日は1日中微熱があったようで、お酒がお猪口1杯しか飲めなかった。悲しい。

むかごごはん

IMG_20161102_193432_resized_20161102_073446184.jpg

直売所で買ってきたむかごを白米と一緒に炊き込んでみる。というか、直売所の売り場に、「白ごはん.com」のレシピのプリントアウトが貼ってあったので、せっかくなので、参考にしてみた次第。おいしいー。ご飯との相性がすごくよくて、びっくり。むかごのほろ苦さとご飯の甘さの組み合わせが素敵。

長尾智子さんの本を読んでいると、よく、「長いもの炊き込みご飯」を紹介しているのを見かけるのですが、むかごご飯からの連想なのかしら。ご飯+芋か…と、あまりそそられなかったのですが、ちょっと今度やってみようかしら…と思いました。

大根と糸こんにゃくと鶏挽き肉の炒め煮。糸こんにゃくは、「ぷるんぷあん」という乾燥糸こんにゃくを使っています。これね、普通の糸コンよりもぷるぷる感が強くて、美味しい。美味しいってヘンだな。味があるわけじゃないので。でも、いい食感。あとは、ワカシ(ブリの若いもの)の塩焼き。夫も、これなら食べられると言っていたので、よかった。

竹の子ごはん

f:id:NEKOTAten:20080417211155j:image

最後の竹の子で竹の子御膳にしよう…と思って、竹の子ごはんに竹の子の漬け焼きを作りました。

竹の子ごはんは、といだお米にしょうゆ、酒、ナンプラー少々に昆布水を加えて、スライスした竹の子と油抜きして小さく刻んだお揚げを入れて炊飯器におまかせ。漬け焼きは、『おそうざい十二ヵ月』を見ながらグリルでちまちまと焼いてみた。もうちょっと醤油を香ばしくしたほうがよかったかもしれない。見た目は地味ですが、木の芽を散らしたら、一気に和食っぽい風情に変身してくれました。

奥は、塩の空袋に適当に切ったきゅうりとキャベツを放り込んでもんだだけの浅漬け(ちょっとしょっぱかった)。あとはお味噌汁。

大根炒め

f:id:NEKOTAten:20060109200349j:image

私の実家の定番冬レシピ、大根炒めと刺身4点盛。ごはんは食べずにエビス350ミリ1缶。

大根炒め。大根半分は皮を剥かず、乱切りというか分厚めの削ぎ切りにする。鶏挽肉100グラムを炒め、皿にあけておく。サラダ油を引きなおし、大根を透き通るまで炒め、水を切った白滝1袋を入れさらに炒める。水分が飛んだら鶏挽肉を入れ、日本酒、醤油を1:1で割ったものをまわしかけ、煮詰める。

※大根の分厚さが最大のポイント。今回はちょっと分厚すぎた。