タグ別アーカイブ: つる瀬

むすび梅

昨日、つる瀬で買ってきた「むすび梅」をせいろでふかして食べる。白おこわに、大豆と切り昆布と白ごまと梅干。絶妙の味加減でとってもおいしい。夫もお気に入り。

奥は具だくさんの豚汁。例によって、具沢山すぎてバランスが悪い。

ごぼうのからあげ

2018-01-25 19.23.38

へとへとなんで、さっと作れるもので。新ごぼうを食べやすい大きさに切って麺つゆで煮ておいたので、片栗粉をまぶしてから揚げに。揚げている合間に、しめじをチンして、ポン酢おろしで食べます。

つる瀬で買ってきた結び梅という白おこわを蒸し直して、ご飯代わりに。ほんのり塩味のするもち米に、昆布の佃煮と大豆が挟んであり、上に小さい梅干しがひとつ。食べたことないけど、大阪の和菓子屋さん、衣笠のとん蝶に似てるなぁ…と思って、興味津々で買ってきました。おこわの炊き加減が絶妙で、昆布の佃煮、豆、梅干しの相性が素晴らしい。とてもおいしかったです。

店頭で、楽屋見舞いにも使うとあって、七之助さんや橋之助さんの名前がありましたが、さもありなん。ぱっと食べられて腹もちもいい、気のきいた手みやげだろうなと思います。

2018-01-25 20.54.49

食後に、うさぎやで買ってきた焼菓子を。手前が桃山、奥が喜作あんぱん。どちらもとてもレトロな味わいで、昔の人はこういうお菓子を食べていたんだなぁと思いながら食べました。どらやきって、新しい美味しさのお菓子なんだね。

亀戸~湯島ぶらぶら

2018-01-25 08.53.50

今日は初天神。ということは、うそ替えの日でもあります。亀戸天神は昨日もうそ替えを実施していますが、基本は25日なので、私も今日馳せ参じたのでありました。

例年、五條天神はパスして、湯島天神からスタートし、亀戸天神、新井天神(北野神社)と回っていますが、今年は三が日にも木鷽を配布する新井神社は正月のうちに買いに行き、五條天神はパスするので、今日行くべきは、湯島と亀戸の2か所だけ。湯島→亀戸の移動は案外大変だし、亀戸から府中に帰るのも結構面倒なので、今年は逆パターンで行ってみることに。

亀戸天神の配布開始時間は8時半からですが、早目についたほうが何かと便利だろうと、1時間前に到着。7時40分ごろに神社に到着したのですが、おおむね待ち人数は150~200人くらいでした。亀戸天神の木鷽は1号~10号まで10サイズあり、毎年一つずつ大きいサイズを買い変えていくのが基本です。8号から上になると、朝早く行く必要があるそうですが、今年私が買うべきサイズは6号。まだ普通に買いに行って大丈夫そうです。

2018-01-25 08.59.08

予定通り8時半から配布開始されましたが、私も20分ほどですぐに購入できました。待ち時間は1時間20分ほど、ただ、50分を越えたあたりで足の感覚がなくなり始めたので、やっぱりこの時期行列するのは1時間が限界だろうなぁ…と思いました。たっぷり着こんで、カイロも2個持ちして、万全の態勢で挑んでも、やはりつらいものはつらい。ただ、無事に買えてよかったです。あとで、ツイッター検索してみたら、夕方はもっとすんなり買えたみたいですけど…(夕方でも、6号から上のサイズも買えたかどうかは不明)。

写真は太鼓橋の上から撮った本殿とスカイツリー。天気がいい時は、必ずここからの写真を撮ってしまう。藤の季節は壮観なんでしょうねぇ。

2018-01-25 09.04.37

亀戸天神に来たら、やはり船橋屋に寄りたいなぁ…と思ったけど、すぐに湯島に行かねばならないので、残念だけど、くず餅を買って急いでバス乗り場まで歩く。都バスの東02で、太平二丁目から湯島三丁目まで移動します。関東上空に大寒波が広がる日で、とにかく風が冷たくてつらかった…。

乗ってみて実感しましたが、東02は運行本数が多いので、船橋屋でくず餅を食べてから乗っても、全然問題なさそうです。来年はひと息入れてから移動しようかしら。

2018-01-25 10.30.27

湯島三丁目から湯島天神はすぐ。裏門から入ります。配布開始時間は9時からですが、私が到着したのは10時前。もうすでにびっくりするくらいの行列でしたが、午前中なら確実に買えるのは知っているので、焦らず気長に並んで待ちます。扱っている種類は4種類なので(通常バージョンの大小、復刻版の大小)、購入自体は流れ作業。30分ほどで無事に買えました。木鷽の行列もすごかったですが、御朱印待ちの人もかなり多くてびっくり。やっぱり流行ってるんやなぁ。

後でツイッターで確認すると、夕方近くに行っても買えたみたいですし、むしろ並ばずすんなり買えたみたい。ここ数年過熱ぶりが目立っていましたが、ようやく落ち着いてきたのかな。

2018-01-25 10.40.42

無事に購入し終えて、つる瀬の喫茶室でひと息入れる。甘味もおいしそうだったんだけど、あまりにも寒かったので、玉子雑煮で。軽くあぶったお餅はしっとり柔らかくて、その上にふわふわの玉子が乗っかって、優しい味のお出しがたっぷり。腹の底から温まる。美味しかったー。

違うテーブルのご婦人が食べていた、粟ぜんざいがこれまた美味しそうだったので、こんどはぜひそれを…。

2018-01-25 12.15.11

玉子雑煮で十分お腹いっぱいね…と思っていたのだけど、うさぎやに寄ったり、松坂屋の隣に新しくできたパルコやをぶらぶらしていたらお腹が減ってきたので、よし、これはやはり、デリーでカレーを食べてから帰ろう…と決心する。

湯島のデリーといえば、やはりカシミールカレーなのですが、ものすごく辛いらしい…と聞いて、注文するぎりぎりまで悩む。神保町のスマトラカレーのカシミールは食べられるけど、調べてみるとそれの比じゃないらしい。出てくる人の顔が皆ゆでダコみたいに赤くなって汗をかいているのを見ると、やはり私には無理かな…と、もうひとつの看板メニュー、コルマカレーを注文。ホームページの辛さ表記で、カシミールは星5つ、コルマは星2つでしたが、私にはコルマカレーでも十分辛かった。ああ、カシミールカレーにしなくてよかったなぁと、しみじみ思いながら食べました。

ものすごく不思議な味わいですが、食べ終わった後のスカッとする感じは癖になりそうです。今度は、インドカレーを食べてみようかしら。あと、ご飯は半分でとお願いしなきゃ。

2018-01-25 11.12.04

パルコヤ(右のビル)と、うさぎや。上野御徒町周辺はぶらぶらするのに楽しい街だし、寄りたいところもたくさんあるんだけど、寒くて疲れたので、今日はもう帰る。

2018-01-25 16.16.27

帰宅してひと息ついてから、熱いお茶を入れて、船橋屋のくず餅を食べる。んー、やっぱり美味しい。独特の風味に、黒蜜、黄粉の組み合わせは最高。初天神の日にこれを食べるのは、私の中ではお約束なんだよなぁ。