すずやか

すずやか

今日は六月大歌舞伎を昼夜で観劇。やはり、昼夜通しで見るのは疲れるな…。だって、11時~21時15分よ。ドアツードアだと、9時半~22時半くらい。我ながらよーやるわー、と思ってしまう。

しかし、今月の大歌舞伎は、良かった。メンツ濃いめで、演目も新歌舞伎から丸本までバラエティに富んでいて、通好みの並びだったと思う。個人的には、「名月八幡祭」が見られたので大満足。初めて歌舞伎を見に行った年に三津五郎さんの新助で見て、すごく印象深く、是非またみたいと思っていたのです。三津五郎さんで見ることは叶わないけれど、松緑さんの新助もとても良かった。

夜のお目当ては勿論、仁左衛門の「御所五郎蔵」。いやもう最高でしょ。でも、話の筋は一切納得できない。五郎蔵、かっこいいけど、ダメ男過ぎです…。キリの「一本刀土俵入」が思いの外、まとまりよくて面白かった。猿之助さんのお蔦、ほんとにいい女だったなぁ…。猿之助さんは、やはり女形が最高です。

帰宅して、夫が買ってきてくれていた、森八のすずやかを食べつつ、8月納涼歌舞伎のチラシをじっくり見る。今年の納涼歌舞伎は、3部に野田秀樹がやってくるのです、「野田板・桜の森の満開の下」。歌舞伎に形を変えたとは言え、若い頃見たかったけど見られなかった「贋作・桜の森の満開の下」を見るチャンスがようやくやってきたのか、と思うと、生きてて良かったなぁとつくづく思うのでした。

すずやかは、こしあん入り葛餅と大納言のゼリー寄せ的な冷菓なんですが、もちもちぷるんとした食感がとても美味しい。のですが、夫は「甘すぎる」と半分でギブ。私は全く問題なく、むしろ甘みウェルカム状態だったのですが、それって、やっぱり、疲れてたのかなぁ…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。