カテゴリー別アーカイブ: memo

引越ししました

カテゴリー: memo | 投稿日: | 投稿者:

ここ数日全く更新していなくて、もしかして体調を崩しているんじゃないかと心配してくださった方もいたのですが、余計な心配をおかけしてすいません。更新していないのは、ただ怠けているだけでして…。

あと、11月30日付けから、更新先を変えております。

更新先を変えるのは、バックアップの問題と、携帯メールからの投稿の不具合が多いというのが一つの要因なのですが(その原因が何に由来するのかは全然わかりませんでしたが、正直悩みの種でした)、それ以上に、夫からのリクエストによるところが大きく、ひとことでいうと「歌舞伎の感想のボリュームが大きすぎて、うざい」と(夫は歌舞伎には興味ありません)。

わたし自身も、常々、普段の食事メモと歌舞伎の感想は分けたほうがいいだろうな…と思っていたこともあって、分割するついでに引っ越すことにしました。

移転先では、思い切ってWordPressを使ってみることにしました。何年か前に1回チャレンジして挫折したのですが、今回はハコまわりは全部夫にやってもらいましたので、もう私は書くだけです。ってまだ、全然使い方を分かっておらず、ただ写真だけ投稿している状態なのですが。

ということで、まだ写真しかないスカスカ状態ですが、ぼちぼちお勉強しつつ、文字書いたり、カテゴリとかタグとか入れて行こうと思っておりますので、今後も引き続きご愛読のほどよろしくお願いします。

(新しい)猫田の食事メモ

http://nekotano.com/shokuji/

追記

カテゴリー: memo | 投稿日: | 投稿者:

基本的にご飯のことしか書かない日記ですが、備忘録代わりに小僧の件を少し。

これを書いている現在(2月5日)、こちらがびっくりするくらい体力が回復致しました。弱っている時期に散々甘やかしたせいか、大変わがままになってしまい、少し手を焼いております(笑)。

弱った時期がめちゃくちゃ寒かったのもあって、ケージ内にセラミックヒーターを入れ、周囲を塩ビのビニールシートで全面覆ってます(ビニールハウス状態)。寝るときは、藁巣に入れ、その下にパネルヒーターを置き、タオルでくるんで寝かせる…ということを3日ほどやってみたところ、驚くほど元気になりました。やはり体調不良の原因は寒さだったのかな、と。

ただ、元気になったとはいえ、食事量は落ちてますし、転寝の時間も長くなりました。おじいちゃんであることは間違いないので、ほどほどにいたわりながら過ごさせるつもりです。ご心配おかけしました。

カテゴリー: memo | 投稿日: | 投稿者:

f:id:NEKOTAten:20080705212341j:image

あ、間違って実家の猫をアップしてしまった…のですが、そのままにしておきます。

おじいちゃんで、デブで、毛多目です。

テスト

カテゴリー: memo | 投稿日: | 投稿者:

f:id:NEKOTAten:20060406101640j:image

ここ数日、携帯から画像がアップされてないようなのでテスト。あ、送れてる。

クッキーリベンジ

f:id:NEKOTAten:20060121174603j:image

カトレアという製菓用薄力粉を購入し、「お砂糖レッスン―甘味を使い分けてつくる50のお菓子 (天然生活ブックス)」の”搾り出しクッキー”にまたもや挑戦。前回分量⇒2006-01-13 – 猫田の食事メモ

ただし、生クリームを使いきる自信がなかったため、無糖エバミルク缶で代用。それが悪かったのか、それ以外は分量どおりに作ったはずなのに、ちっとも搾り出せない。前回は何とかできたのに。⇒2006-01-14 – 猫田の食事メモ

仕方ないので手で丸め、指で軽く押さえて波型をつけた楕円形にまとめた。粉っぽいのは相変わらずだったが、味はおいしい。しかし、なぜ搾り出せないのだろう。

搾り出しクッキー

上述の手作りクッキーは『お砂糖レッスン―甘味を使い分けてつくる50のお菓子 (天然生活ブックス)』の”搾り出しクッキー”のレシピを参考にしました。ただし、薄力粉は、薄力粉(日清フラワー)&強力粉(日清カメリア)の1:3ミックスに、バターは製菓用マーガリン(明治ケーキマーガリン)に、和三盆糖はカソナードに、生クリームは牛乳に変更。

※一晩経つと味が落ち着いたが、やや粉っぽい仕上がり(強力粉を使ったから当たり前)。

※個人的にはバターオンリーより、ショートニング+バターのほうが合うような気が。その際は無理に生クリームを入れることもない気も。

※170℃のオーブンで10分だったが、結果的に3分追加したので、今度は180℃に上げてチャレンジするつもり。

黒豆

カテゴリー: memo | タグ: | 投稿日: | 投稿者:

漬け汁にダイレクトに漬け込む方法でチャレンジ。ここから一昼夜寝かし、明日昼煮込み始める予定。

数の子

カテゴリー: memo | タグ: | 投稿日: | 投稿者:

数の子は、カナダ産無漂白物(約200グラムで1000円程度)を使用。前日夕方より、1リットルにつき塩小匙1の塩水に漬け込み塩抜きをする(2回取り替え)が、塩が抜けすぎたようなので(かじってみたら苦かった)、本日朝より水1リットルに塩大匙1に切り替え、再び漬け直した。

漬け汁のレシピは有元家のおせち25品を参考に。ケタ違いに鰹節を使ったヒッジョーに贅沢な漬け汁です。ただし、数の子の塩抜きが失敗していると元も子もない感じもします。ジップロックコンテナに入れ、元旦まで寝かせる予定。

だし

カテゴリー: memo | タグ: | 投稿日: | 投稿者:

有元家のおせち25品』を参考に、だし4リットル分を作成。和風だしは手順は簡単だが、美味しく作るのはとても難しい。いい材料を使っても確実に成功するわけではないし。今回も失敗したかも。とりあえずすぐ使う分を除き、ジップロックに入れて冷凍。

昔ながらのおかずをちゃんと作るコツ。 (Magazine House mook)』を見ても、贅沢和風だしの基本構造は、水1リットルにつき昆布20センチ(料理本を見ていつも思うが昆布の幅は斟酌しないのだろうか。グラムで書いてくれると非常にうれしいのだが)、鰹節80グラムのようだ。

用済みの”だしのもと”を見ると、なかなか毎日はできないとつくづく思う。再利用の方法はいくつか知っているが(ふりかけなど)、少食のふたり暮しだともてあますのは目に見えているので、結局捨てるのが一番現実的な方法だったりする。なんでも手作りとは、贅沢の極みとも感じる。

有元家のおせち25品昔ながらのおかずをちゃんと作るコツ。 (Magazine House mook)