非常食

f:id:NEKOTAten:20110311173027j:image

以下、長いんですが、11日の自分の足取りを記録しておきます。

劇場を出たのが15時20~25分ごろだったと思います。

出てすぐ目にしたのは、近隣のビルにいた人がみんな道路に出てきているという状況でした。会社によっては、全員ヘルメットをかぶり、非常持ち出し袋を背負っているところもあります。これでようやく、事態の大きさが少しわかった気がしました(でも、まだ全然理解してなかった)。

劇場内で小耳にはさんだところ、地下鉄とJRが止まっているようだったので、とりあえず銀座駅方面へ歩く。軽い余震が断続的に続いているのは、地上を歩いていても分かりました。だもので、ビルに戻れない人たちがみんな道路に出ていて、ごった返し状態。ただ、全体的には楽観的な雰囲気に感じたのは事実です。「電車動かないんだから、お茶(もしくは酒)飲んでこうぜ」って人も多かったし。本気でやばいと思ったのは、三越前の交差点についたときに「東京湾岸に大津波警報が出た」という防災放送を聞いたときです。これが15時40分ごろだったでしょうか。とにかく、早く新宿まで帰りたいと思いました。

演舞場を出るときに、とりあえず夫に電話しましたが、2回に1回通じるという状況。Cメールがダメで、むしろ携帯メールのほうがつながりやすい状態。私の携帯は古いので、いたずらにワンセグにつなぐと電池が一瞬でなくなるのでワンセグは自重して、夫に逐一携帯メールで状況を送って貰うことに(こちらからセンターにアクセスしないとメールを受信できない)。自分の状況はツイッターで逐一足跡を残すという形で連絡を取りました(ただ、ツイッターは16時の間に送ったツイートは反映されていなかった。多分、携帯メールが混線していたんだと思います)。

16時ごろ銀座駅につき、営団地下鉄が「再開のめどは立っておりません」とのアナウンスを聞いて、とりあえず東京駅まで行こうと(夫が東京駅から新宿まで出ているバスがあるというので。でも実はなかった)。で、16時20分ごろに東京駅の八重洲南口方面に着。この時点で、JRが全部止まって、高速は通行止め、都バスは動いてるが渋滞で進まないことを知る。とりあえず夫から「高い建物に行け」と言われたんですが、大丸はさっさとシャッター下ろしちゃったし、土地勘ゼロなのでビルとか全然分かんない。途方に暮れてしばらく適当なところでしゃがむ。

で、水と食べ物調達しとかないと…って気付いたのが、17時ごろ。うろちょろ歩いて駅構内に1軒だけ空いていたコンビニに並んでジュースとチョコレートを買い(ほとんどのキヨスクが店を閉めていて駅弁とか買えない。このお店もパン系の軽食は売り切れていて、お菓子がちょっとだけって状態でした)、黒塀横町~キッチンストリート~北町ほろよい通りあたりを中心に、あったかそうなところを探しながら電車の再開を待つことに。その時に、駅構内に設置されたテレビでNHKニュースを見て、ようやく事態を把握したという状態でした。

で、21時ちょっとすぎに都営三田線、大江戸線が動いたとのアナウンスがあったので、まだ京王は動いてないもののとりあえず、大手町~春日~新宿西口のルートで帰ることに決めたのが21時半ごろ。

22時ごろに大手町から乗って、新宿についたのが23時15分ごろ。どれも10分間隔程度で運行してくれていて、ちょっとしんどい通勤列車程度で帰れました。その間に京王も再開したと連絡があったのですぐに京王に向かったのですが、もんのすごい人出で恐れをなして(混雑状況を写メってる人多数)、とりあえず都庁がロビーの一部を開放していると夫が教えてくれていたので、都庁へ行き時間をつぶす。

本当は朝までいようと思ったけど、段ボールしか配給されずかなり寒かったのと(それでも足を伸ばして座れたのと、トイレが使えたのでありがたかったですが)、京王線が終日運転してくれるとのアナウンスがあったので、2時間で切り上げて京王線へ。各駅のみで約10分間隔での運行だったので、1本遣り過ごして座席に座り、50分ほどで府中着。

お腹ぺこぺこで、24時間の松屋かマクドナルドに行くつもりでしたが、どっちもクローズ。駅から一番近いコンビニも弁当類が軒並みなくなっており、泣く泣くちょっと歩いたコンビニで弁当を買ってようやく家に着いた…というわけです。夫は寝ないで待ってくれているのかしら…と少し期待しましたが、寝てました。しかも、玄関の電気も消されてた(ちょっとさびしい)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。