タグ別アーカイブ: 収穫物

バジルそば

f:id:NEKOTAten:20080720151502j:image

「アジアの調味料でいつものご飯」に載っていた「バジルそば」を試してみる。ただし、トッピングの黒ごまを切らしていたので白ごまで代用。

つゆは、かつおだしでささみをゆでて、そのゆで汁を越してから、ナンプラー、みりんを加えてひと煮立ちさせて荒熱を取って冷蔵庫で冷やしたもので、これ自体はいい味だったのだけど、ちょっとそばに負けている感じも…。バジルとごまはたっぷり目がいい感じ。ごまはめんどくさかったので普通の炒りごまを使いましたが、直前にちゃんと炒ったものを使ったほうが良かったかも。めんどくさがっちゃだめですね。

アジアの調味料でいつものご飯

アジアの調味料でいつものご飯

ズッキーニと生ハムのパスタ

f:id:NEKOTAten:20080716154208j:image

うちでとれたちっちゃめのズッキーニ、せっかくなので生でサラダにして食べようと渡辺有子さんのズッキーニのレモンチーズサラダを作ってみたのですが、食べ時を逃してちょっと水が出てしまった…。ので、あきらめてパスタの具に。

サラダが入っているボウルに生ハムを細く切ったのを加えて混ぜておき、塩を利かせて茹でたパスタを加えて和えただけ。サラダ自体に、オリーブ油、パルミジャーノ、アンチョビ、レモンとしっかりうまみをつけているので、あとは黒胡椒を引くだけであっさりしたサラダパスタになりました。これも、結構、イケたなぁ。

渡辺有子の料理 あかさたな

渡辺有子の料理 あかさたな

なすのしょうゆ炒め

f:id:NEKOTAten:20080715212622j:image

もうすでに中生を飲んでいるので簡単に。冷凍ごはんに冷奴(薬味は、にんにくのしょうゆ漬けのみじん切り、みょうが、しょうが)、収穫したなすでしょうゆ味の炒め物。

なすは、ちょっと小ぶりで皮も少々堅かったですが、まぁそんなことは小さなこと。とにかく無事に取れてよかったね…といいながらおいしくいただきました。

f:id:NEKOTAten:20080716010628j:image

本日の収穫物。なすにだけピンを当てているのは、愛着がひとしおだからだと思われます。

ジェノベーゼ

f:id:NEKOTAten:20080708092555j:image

今年はバジルを6株育てているのですが、結構な大きさに生い茂ってきたので少し剪定。葉っぱをむしってはかったら50グラムもあったので、大急ぎでジェノベーゼを作りました。売り物と違い、虫や泥が付いていないか、1枚1枚チェックするのがしんどいのですが、それもまた手作りっぽくていいものです。

ジェノベーゼのレシピはいろいろありますが、今回は「北イタリアの食卓」の分量を2倍にして作りました。ジャムの瓶ふたつ分+ココット皿ひとつ分もできてニンマリ。

素敵なローストビーフ

f:id:NEKOTAten:20080707203833j:image

素敵な宅急便第2弾はローストビーフ。ここで感想を言うのは控えます。私にとっては、お守りのようなローストビーフです。

手前は、実家から持ち帰ったインゲンでシンプルなサラダ。3センチ幅に切って、しっかりゆでて、バルサミコ酢、塩、胡椒を加えてしっかり手でもみこんだもの。その隣は、うちの畑のズッキーニを1センチの輪切りにして、オリーブオイルでしっかりソテーし、塩、胡椒、ドライオレガノを振りかけたもの。どっちも「私の愛するイタリア料理」を参考にしています。

作り置きのキャロット・ラペ、墨絵のパン、とっておきのブドウジュースを開けて楽しい時間を過ごしました。ごちそうさまでした。

私の愛するイタリア料理

私の愛するイタリア料理

ししとうの炒めもの

f:id:NEKOTAten:20070807085600j:image

うちのししとうで雑魚入り含め煮。採り頃をはずしてしまい真っ赤になってしまったものもいくつかあったのですが、興味本位でそれも調理してみました。思ったより辛くない。ほんのり辛い程度。むしろ「アタリ」の青いししとうのほうが数十倍辛いです。とはいえ、皮が堅く実が薄くてあまりおいしいとはいえませんでした。やっぱり食べごろを収穫してあげないとかわいそうですね。せっかく実をつけてくれたのですから…。

野菜スティック

f:id:NEKOTAten:20070804212045j:image

バーニャカウダを作ってみようと意気込んでいたのですが、なんかばたばたして余裕もなく、普通にスティック野菜として食べてしまいました。手前のニンジンはうちの畑のもの。適度にニンジンくさくておいしい。マヨネーズがないので、温泉卵にオリーブオイルと塩胡椒を加えて適当に混ぜたものをディップ代わりに。

奥はパリで買ったまま食べ損ねて持ち帰ったフォアグラの瓶詰め。あちらではフォアグラってピンキリであるので、高望みしなければわりに手軽に買えます(とはいえ、ユーロ高にあえぐツーリストとしては結構奮発して購入した記憶が…)。うちでこういうものを喜んで食べるのは私ひとりなので、サンドイッチ用のパンを軽くトーストし、マスタードを軽く塗って、フォアグラをたっぶり塗って…ああ美味しい。

枝豆

f:id:NEKOTAten:20070804175318j:image

最後の枝豆をおしいただくように大事に食べる。枝豆って1株の旬は非常に短いので、実はこれかなり食べごろを過ぎているのですが、まぁその辺はおいといてやっぱりおいしいのです。来年はちゃんと時間差攻撃で作ろうね、と二人して反省会。

手前のミニトマト(黄)は、今、もりもり取れているのですが、おやつにちょうどいいのでそのままパクパク食べてしまいます。もてあますようならこれでドライトマトなんぞ作れるのかなぁとか思っていたのですが、そんな余裕はないようです。

枝豆

f:id:NEKOTAten:20070802232825j:image

夕方中途半端に食べたので、夜はあっさりと。うちの枝豆を塩湯でしたものと、オクラをさっとゆがいたもの。たまたま前の晩「ためしてガッテン」を見ていたら、オクラの茹で時間は2分がベストと言っていたのでその通りに。程よくヌルトロでおいしい。あとは、夫の大好物のアルファルファ。夫には「これさえ出しときゃ文句なし」という必殺の食べ物がいくつかありますが、アルファルファはそのうちのひとつ。でも、最近、近所のスーパーであまり取り扱ってくれないのでちょっと困ってます。

実はこのオクラが、今年最初の収穫物。オクラってあっという間に大きくなってしまって、いつも食べごろを逃してしまっていたのです…(もったいない)。オクラってある程度大きくなるまでは意外に手のかかる野菜だった(やたらアブラムシが寄り付く)だけに、夫、感慨深げ。あと3本くらいは食べれそうなので、今度こそ、食べごろを逃さないようにチェックしなければ…とふたりで誓い合いました。