タグ別アーカイブ: 長尾智子

なんちゃってカレー

なんちゃってカレー by nekotano

半端野菜をとりあえず刻んでおいたのですが、まぁ、これ使ってカレーにしちゃおうかと。適当に作ったら、カレー風味の良く分からないものになりました。

鍋に、にんにく、にんじん、セロリ、玉ねぎのみじん切りを入れてよーく炒めたら、解凍した鶏肉の切落としを加えてよく炒め、カレー粉を加えてざっと混ぜ、トマト缶、コンソメキューブを入れて中火で煮込む。

カレー粉ってそんなに辛くないんだよね…と思いながらばっさばっさ入れてたら、猛烈に辛くなってしまって驚きました。幸い食べられる辛さだったのでよかったです。

あとは、スーパーで見かけて思わず買ってしまった水なす。手で割って、オリーブオイルをかけて、にんにくの醤油漬けのみじん切り、実山椒の醤油漬けのみじん切りを添えました。でも、水なすは、シンプルにオイル+塩が一番美味しいと言うことが分かりました。

あとは、『やさい歳時記』にあったコールスロー。パンは、ポワラーヌ昭盛堂のチャバタ。うちから少し歩くんですが、ここのパン、最近ちょっとお気に入りなのです。

いかとセロリのサラダ

いかとセロリのサラダ by nekotano

新いか(調べると甲いかの子供だそうですが、どう見ても甲いかには見えなかった。でも麦いかでもないから、一体何いかなのか)を買っていたので、これでサラダに。参考にしたのは、『やさい歳時記』にある「ヤリイカとレタスのサラダ」。ヤリイカを新いかに、レタスをセロリに替えて作る。

輪切りにして、ローリエを入れた湯でさっと湯がいたら、オリーブ油、白ワインビネガー、レモン汁、はちみつ、ドライタイム、白ごまで和えるだけ。本当は、レタスにも軽くひと仕事するのですが、これ以上オイルを使いたくなかったのでスライスして塩揉みだけで。

いかの和え汁がかなり酸っぱいのですが、塩揉みセロリと混ぜて食べるとなかなか良かったです。長尾さんの料理は、やっぱり、何だかしゃれてます。

あとは、昨日と同じく、マッシュルームのサラダ。

夕方に国分寺に行ったので、帰りにキィニョンで食パンを買っていました。焼き立てを買ってきたので、びっくりするほどふわっふわ。2枚は絶対に(明日の朝用に)残してよ! とくぎを刺したおかげで、夫は3.5枚でなんとか我慢。しかしね、この人、ビールも飲んでるんですよ。幾らなんでも、糖質摂り過ぎでしょう。

セロリと鶏肉のレモン煮込み

セロリと鶏肉のレモン煮込み by nekotano

長尾智子さんの『やさい歳時記』にある、「セロリと鶏肉のレモン煮込み」がとってもおいしそうだったので、さっそく作る。

長尾さんって、酸味の効いた料理が殊に多いイメージがあるのですが、この料理もしっかりレモンが効いていて、食べていて気持ちのいい味。本ではこれは春の料理という扱いだったのですが、むしろ、今の時期のほうが合っているんじゃないか、という気がしました。

ちょっと変わってるなぁと思ったのは、まず最初に鶏肉を食べやすい大きさに切ってから、レモン汁+しょうが汁で半日マリネすることです(塩は使わない)。これをグリーンオリーブと一緒にオリーブオイルを垂らしたお湯で煮て、柔らかくなったらセロリを加えて煮る。大筋ではこんな感じ。塩を使うのは最後だけ。ま、オリーブがあるのでそんなに要らないってのもあるんですが。

あんなにレモン汁に漬けこんだのだからお肉は相当酸っぱいのかな…と思いきや、意外とそうでもなく、酸味はセロリがほぼ吸い込んでいたという感じ。普段自分では作らない(作れない)タイプの味付けでしたが、かなりおいしかった。やっぱり、長尾さんの料理って、何だかしゃれてるなーと思います。

本だと、付け合せは雑穀と一緒に茹でた米でしたが、今回は豆で。これも合ってます。

夫がこの料理がダメだったときのために、サブはマッシュルームのサラダ。でも、夫も美味しく食べてたので、まぁよかったです。

お食事会

友人のnawomayoさん、どうもわたしです。さんをお招きして、お食事会。いつも、人柱になってくれてありがとうー。

どうもわたしです。さんは、糖質制限をされておられまして(ダイエッターじゃなくて、ほんとにしなきゃいけないの)、何を作ったらいいかちょっと悩んだんですが、「炭水化物と根菜を使わなければ、だいたい大丈夫! 甘いものに関しては食べる量でコントロールするから」と言っていただいたので、その辺だけに気を付けて献立を作ってみる。

野菜だったら、芋系以外はなんだって大丈夫かな…と思っていましたが、根菜類は総じて糖質高めと聞いてびっくり(大根は意外に糖質高いと聞いて驚く)。糖質制限されている方は、大豆製品はよく召し上がっているようですが、豆も、種類によっては糖質が高いものもあるので、一概に豆なら何でもいいってことではないそうです。あと、調味料も、甘味料系がアウトなのはもちろんですが、盲点なのがソースだそうです。確かに、あれ、かなり甘いよね…。

そう考えると、うちは、結構、糖質高いものばかり食べてるなぁ、と。パン、麺はもちろんですが、野菜にしても、じゃがいもを筆頭に、根菜類が多い。血糖値測る機械で簡易測定してもらって、「まぁ、標準値」でしたが、わたしも家系的に因子は持っているので、気を付けないとなぁ…と思いました。

で、作るの必死で、今日は写真撮ってません。記録だけってことで、作ったものだけメモ。

● ラムチョップのオーブン焼き
● ブロッコリーのカポナータ (『おいしいイタリア野菜教室』パンツェッタ喜久子)
● パセリ風味のおからサラダ (『わたしのとっておきサラダ』カノウユミコ)
● ブロッコリーととろとろ卵のカレーマリネ (『野菜たっぷり、の週末ビール会おつまみレシピ』藤井恵)
● ピーマンときのこのオーブン焼き (『デイリーフード』長尾智子)
● たらのフライ、タルタルソース添え

食後に、ふたりが持ってきてくれた、デメルのキルシュショコラトルテ(ちょーおいしかった!)を食べ、夕方ごろに、簡単アップルパイ。合間に、ミレービスケット、御池煎餅、アーモンドを出す。

こうやって書き出してみると、ちょっと量が少なかったかも。だって、13時半に食べ始めて、ふたりが帰宅したの22時ごろだもん。晩御飯も用意しなきゃいけなかったよねぇ…。

作る人間はそんなにおなか減らないので(料理してるとあんまりお腹減らないのよ…)そこまで気が回らんかった…、ごめん! 今度は、もうちょっとフィンガーフードも用意しておくねー。

ふたりとも優しいので、何度もおいしいと言ってくれましたが、色々反省点が多くて…。使った野菜も偏ってたし。今度はもうちょっと勉強しておきますので、また懲りずに来てくださいねー。

ちらし寿司

ちらし寿司 by nekotano

今日も夜、映画を観に行くつもりでいたので、晩御飯はささっと食べられるものを用意していたのだけど、雨が降ってきたので映画はパス。

今日のちらしずしは、長尾智子さんの『デイリーフード』に載っていた「きゅうりとみょうがのちらしずし」を参考に。本当は、その隣のページに載っていた「きゅうりとえびのサラダ ゴーヤドレッシング」を作りたくてしばらく付箋を貼っていたんだけど、おたおたしている間にゴーヤの季節が過ぎてしまったので、また来年のお楽しみに。

材料はほぼ同じですが、作り方は少し変えています。ご飯300グラムに、みょうがの甘酢大さじ2で酢飯を作り、塩もみきゅうり、みょうがの甘酢漬けの刻んだの、みょうがの梅酢漬けの刻んだの、細かく刻んでレンジでカラカラにしたお揚げ、レンジで乾煎りして梅酢で和えたしらす、甘く味付けした炒り卵、白ごまを入れて混ぜてます。

さっぱりした混ぜご飯って感じでおいしい。時々、こういうほんのり酸っぱいものが食べたくなります。

出かけなかったので、食後に『ソーシャルネットワーク』を観る。最近の映画かと思っていたら、もう2年前のなんですね。ほぼ予備知識なしで観ましたが、普通に青春映画って感じで面白かったです。

個人的には、ナップスターって単語が出てきたのに妙な懐かしさを覚えましたかねぇ。ああそうそう、そういうサービスあったよなぁ。わずか10数年ほど前の話ですが、あのころと比べると、今って激変したよなぁ、としみじみしました。とうとう自分にも、「あのころは」なんて語れる事柄が出てきてしまったのかぁ、と。そんな私は、いまだにフェイスブックの使い方が全く分かっておりません。

お弁当

お弁当 by nekotano

今日は歌舞伎(新橋演舞場の新春大歌舞伎の夜の回)を観に行く予定だったのですが、いろいろごった返していて行けず。連獅子が観たかったのだが…無念。

弁当だけは用意していたので、そのまま晩御飯にシフト。鶏ひき肉とおからの揚げ団子、甘酢あんがけ。ひいかと赤玉ねぎと香菜のマリネ風サラダ。ご飯に乗っているのは、みょうがの梅酢漬け。

揚げ団子の甘酢あんは、『薬膳だから』(柳田栄萬)に載っている「れんこん入り肉団子」の甘酢あんのレシピで作りました。鶏がらスープの素をベースにバルサミコで酸味付けしているので、いわゆる甘酢っぽくなくておいしいんです、これ。ただ、片栗粉がなかったのでくず粉で固めたんですが、作り置きしておいたら、くず寄せみたいになってしまった…。

マリネ風サラダは、『デイリーフード』(長尾智子)の「いかの山椒風味」から、材料を変えて作っています(レシピでは、いか、香菜、長ねぎ)。和え汁は、しょうが、山椒の粉、ごま、ナンプラー、塩、米酢、カンカンに熱したごま油ですが、ごま油の量だけ1/2に。ひいかで作っても問題なくおいしかったです。

明日、ロールキャベツを作る予定なので(作るの初めて)、参考がてらにRF-1でロールキャベツを1個買い、食べてみる。ロールキャベツなんて食べるの久しぶりだなぁ。野菜の高い時期なのに、結構たっぷりきゃべつが巻かれていて、ちょっと嬉しい。おいしかったです。