日別アーカイブ: 2020/01/24

せいこ蟹のちらし寿司

カテゴリー: 夕食 | 投稿日: | 投稿者:

京王百貨店の「福井県 越前・若狭の物産と観光展」で買った、せいこ蟹のちらし寿司(大)を食べる。(小)もあって、一瞬悩んだが、夫が、「こんな機会じゃなきゃ食べないんだから、(大)でいっとけ」とけしかけるので、思い切って買った。

まさか上げ底だったら嫌だなーと思いながら食べたけど、ちゃんと蟹たっぷりで、とてもおいしかった。最初はお行儀よく食べてたんだけど、身、外子、内子を混ぜて食べるのが、やっぱりおいしい。

奥は、舟木酒造若鹿上撰(青バンビカップ)。たまたま会場で売っているのを見て、おー、これ欲しかったんだよーと思って、喜び勇んで買ったもの。さらりと飲みやすい味で、蟹のお寿司の合いの手にぴったりでした。

さすがになんか緑色のものを添えるか…と思って、ブロッコリーを茹でたものだけ出す。

そういえば、この日夫には何を出したのだろう…と考えても全然記憶にないのだけど、自分だけ好物を食べるのも心苦しいと考えたはずで、何か、好きなものを食べてもらっているのではないか(パンとか)と思います。

ヨーロッパ軒

京王百貨店の催事「福井県 越前・若狭の物産と観光展」に、ヨーロッパ軒がイートインでやってくると知って、夫と一緒に食べに行く。

ソースカツ丼ってあんなにおいしいのに、東京だとなかなか食べられないので、こういう機会は貴重。しかも、かねてより行ってみたいなぁと思っていた、ヨーロッパ軒なので、なお嬉しい。

本当はもうちょっと後ろの時間で食べたかったのだけど、昼時の混雑には遭遇したくないという夫の強い希望により、10時半に昼食と相成った。さすがに朝からカツ丼という客は少なく、人もまばらなイートイン会場で、しんみりと待つ。イートイン会場には、越前そばの店も出店しており、そばとのセットもあったが、もちろんカツ丼オンリーで。

ほどなく、レトロな蓋つき丼で供されて、ウキウキしながら蓋を開くと、蒸気で蒸されたカツがどんと目に入って気分が上がります。ソースはウスターっぽいんだけど、ソースというよりも、しょうゆっぽいというか、甘口なんだけど、ご飯に合う味。パン粉がものすごく細かくて(この後、パお店で使っているパン粉が売られていたので買ったのだけど、粉? と思ってしまうくらい細かかった)、薄付きなので、ソースとの絡みが程よくて、さっぱり食べれていいです。おいしかったなぁ。

ただ、食べ終わってつくづく思ったのだけど、私、ソースカツ丼だったら、新潟のとんかつ太郎のほうが好みの味かも。だからと言って、ヨーロッパ軒のがおいしくないとか、もう食べないとか、そんなことは絶対なく(来年も来てくれるのなら絶対に食べに行く)、ほぼ同じような料理なのに、それぞれ味わいは異なるのが、面白いなぁと思ったのでした。

この後、夫と別れて国立劇場に移動し、恒例の音羽屋正月公演を観に行く。今年は「菊一座令和仇討」というもので、南北の曽我物をアレンジしたものだそう。正月らしい趣向を沢山盛り込んだ、楽しい芝居でした。もうすでに1月もほぼ終わりという時期なのですが、役者の皆さんが揃って「おめでとうございます」というのを観るのは、やはり良いものだなぁとつくづく思った。

松竹も国立も、1月公演は、ロビーをお正月らしい趣向で飾ってくれているのだけど、国立だと例年吉徳の飾り羽子板が飾られていて、幕間に眺めるのは、結構楽しい。

羽子板だけ見て、元ネタが分かるとかっこいいのだろうけど、私は2/3くらいかな。もう少し真面目に観よ…と毎年思うのだけど、どうだかな。