月別アーカイブ: 2011年1月

ヨシカミ

f:id:NEKOTAten:20110122135835j:image

今日は、わたくしめを歌舞伎に引っ張り込んだ友人が新春浅草歌舞伎(第2部)に誘ってくれたので、早めに落ち合って、一緒にお昼ごはん。

最初は今半で少し奮発するか…と、オレンジ通り店に行ったのだが、開店10分前位から並んでいたのだが、予約のお客さんでほとんどが埋まってしまい、私たちの直前で満席っちゅうマヌケな事態に(予約できるって知らんかったよ。スマン)。気を取り直してヨシカミに行ったら、ギリギリセーフ。カウンターだったけど、まぁよかったね…ってことで、ようやくお昼にありつけたのでした。

私はカキフライ、友人は豚ヒレカツレツ。二人ともプラス1000円して、サラダ、スープ、ライスをプラス。

「うますぎて申し訳ないス!!」のキャッチフレーズで有名な店ですが、正直話半分で行ったのですが、えと、ホントにおいしかったです。カキフライ、火の通りがちょうどよくて、ホントにおいしかったよ。1切れずつ交換した友人も「うまーい」って言ってたし。そうそう、ヒレカツレツも柔らかくておいしかったよ。今度、夫も連れて行ってあげよう…と思いました。

食後に、「アンヂェラス」に行って、コーヒーとサバラン。シロップしみしみで、これまたうまかった。

ロゴスキー

f:id:NEKOTAten:20110121220721j:image

たまたま外出していた夫と待ち合わせて、渋谷のロゴスキーで晩御飯。ラストオーダーの30分前位入ったので、慌ててて諸々注文する。

何食べたっけなぁ。にしんの酢漬け、ピロシキ(肉、野菜)、ペリメニー、田舎の家庭風ボルシチ、ウクライナ風ボルシチ、壺焼き、黒パン。あと、私だけ白ワイン。

それにしてもよく食べたなぁ…と思ったが、さてお会計をしてみると、予想していたより安い。それはなぜかって、お酒をほとんど飲んでないからだと思い当たった。飲めないって、安上がりだなぁ。

めでたい焼き

f:id:NEKOTAten:20110121184327j:image

新橋演舞場で行われている「壽 初春大歌舞伎」の夜の部に行って来ました。

今日の演目は、「寿式三番叟」「源平布引滝 実盛物語」「浮世柄比翼稲妻(うきよづかひよくのいなづま) 浅草鳥越山三浪宅の場/吉原仲之町の場」の3本。

三番叟(さんばそう)というのは、元は能の「翁」をベースにした舞踊で、儀式色の強い舞踊。普段見る歌舞伎舞踊と違って神事に近い雰囲気。翁、附千歳、千歳、三番叟が順番に踊るのですが、本来なら翁は年初に亡くなられた富十郎丈が踊る予定(代役は梅玉)で、息子さんの鷹之資丈と踊るのが見どころのひとつだったんですが。そういう私情込みで観ちゃいけないのかもしれませんが、やっぱり皆さん、いろいろ思うところがあるのかどうか、やはり「天王寺屋!」の掛け声がひときわ大きかったように感じます。三番叟は三津五郎。やっぱ素敵ですわ。

1年近く歌舞伎を観に行ってみて、お芝居もいいんだけど、案外、舞踊を興味深く見てることに気付いたので、今年は本など読んだりしながら、もう少し真面目に観て行こうかなぁと思ったり。

「実盛物語」は、元々は「源平布引滝(げんぺいぬのびきのたき)」という人形浄瑠璃の三段目に当たる部分を歌舞伎にしたものだそうで、平治の乱の直後あたりが物語の舞台です。ある程度前段までのあらすじを頭に入れてないと話の内容を理解するのがちとしんどいのですが、今回はあらかじめ筋書きを読んでおき、イヤホンガイドも聞きながらだったので、スムーズに理解できました。最近、イヤホンガイド使ってなかったんですが、やっぱ大事だな。特に時代物のときは。なんといっても、実盛をやった団十郎がいい味。子役も達者でかわいらしい。

「浮世柄比翼稲妻」は名古屋山三に三津五郎、不破伴左衛門に橋之助、葛城太夫とお国、そして茶屋女房お梅の三役を福助、という配役。やっぱ、見どころは「鞘当」なんでしょうけど、印象深かったのは福助さんのお国ちゃん。「旦那様命」って刺青を入れちゃうところなどいじらしいのだが、最後があまりにもかわいそうでさぁ。どうリアクションしていいのか、正直戸惑った。

今日は弁当を作れなかったので、三階に出店している「めでたい焼き」(1個200円)を食べる。中に紅白の白玉団子が入っていて、案外ボリュームがあるのだ。

フレンチトースト

カテゴリー: つくる | 投稿日: | 投稿者:

f:id:NEKOTAten:20110121083128j:image

ホットサンドでも食べるか…と前の日に買っておいた4枚切りの食パン。を目ざとく見つけた夫。「これでフレンチトースト作って」ですと。

ううむ、そう言われちゃしょうがないと、前の晩から卵液に浸しておき、ご希望通りフレンチトーストで朝ごはん。確かに、フレンチトーストは、厚切りのパンで作ったほうがおいしいよね。

聖護院のリゾーニ

カテゴリー: つくる | 投稿日: | 投稿者:

f:id:NEKOTAten:20110120202149j:image

今日は大寒。だからというわけじゃないが、めちゃめちゃ寒いー。こんな日はスープにするしかないと、聖護院大根を使って、スープパスタにする。

鍋に湯600ccを沸かしてコンソメスティック1本を溶かし、軽く塩抜きしてみじん切りにした塩漬けケッパー4粒ほど、刻んだ聖護院大根の葉をたっぷり投入して柔らかくなるまでゆでてあくを取ったら、リゾーニ100グラムを加えてゆでる。違う鍋に聖護院大根1/4ほど(400グラムほど)を皮つきのまま乱切りし、バター5グラム、水少々で柔らかくなるまで蒸し煮にし、マルチスティックでペースト状にしてから裏ごしし、鍋に戻して温める。器に、リゾーニを盛り、ポタージュを乗せて、黒胡椒をひき、オリーブオイルを回しかける。好みでチーズをかける。

ようは、スープパスタの上にポタージュを乗せているだけですけど、元が同じ食材だからか、案外調和が取れてました。肉類一切なしですけど、滋味深くてなかなかおいしかったです。見た目より、腹もちもいいのもグー。

菓子パン

カテゴリー: 店屋物 | 投稿日: | 投稿者:

f:id:NEKOTAten:20110120153413j:image

久しぶりにお稽古に行ってバテバテで帰宅。夫がいなかったので、近所のパン屋のコーンマヨパンとクノールカップスープでお手軽に。

前田のクラッカー

f:id:NEKOTAten:20110121085043j:image

夜はお仕事関係の新年会だったんですが、その前に小腹満たし代わりに「前田のクラッカー」を食べる。

100円ショップで見かけて、「まだあるのか…」とついつい買っちゃったんですが、ロゴがやっぱり目を引きますねぇ。クラッカーというより、リッツをあっさりしたような味で、そのまま食べてもおいしい。

かぶら蒸し

カテゴリー: つくる | 投稿日: | 投稿者:

f:id:NEKOTAten:20110118220807j:image

帰宅途中にあった直売所で、りっぱな聖護院大根があったので(しかも120円)、つい購入。今日は寒いし、せっかくの聖護院なのだからと、かぶら蒸しを作ることに。

聖護院大根(だいたい400グラム)は皮をむいてすりおろしてざるに入れ、熱湯を回しかけて水気をきり、泡立てた卵白(1個分)、乾燥山芋を戻したもの(大さじ2ほど)と一緒によく混ぜておく。器に具を入れ(カワハギを3枚におろし小骨を抜いて一口サイズに切ったもの、まいたけ、ぎんなん)、薄口しょうゆ少々を回しかけ、卵白をこんもり乗せて、湯気の立った蒸し器で15分ほど。出来上がりに、出し、薄口しょうゆ、しょうゆ、みりんで味を調え、葛でとろみをつけたあんを回しかける。

食べるとお腹の中がぽっと温まる温かさが何よりのごちそうでしょうか。すごくおいしかったです。しかも、これだけで結構なボリューム。たくさん残ってるし、また作ろう。

ほかは、春菊のごま和え、生たらこの甘辛煮、干ししいたけの味噌汁。

ハケの茶屋

f:id:NEKOTAten:20110118133631j:image

そろそろ、府中市郷土の森の梅まつりの時期ですが、今どんな感じなのかな……と軽く偵察に。

ここには「ロウバイの小径」ってのもあるんですけど(100本ほど並んでいるそう)、普通のロウバイはもう終わり、今はソシンロウバイが見頃です。マンゲツロウバイはまだつぼみなので、あと10日ほどは楽しめる感じなのかなぁ。

梅は咲いているのもあったけど、全体的にはまだまだ。あと10日後くらいからが見頃では。という感じ。なかなか立派な梅林なので、お近くの方はぜひ。

園内を歩き回って、ハケの茶屋で甘酒を一杯。甘さ控えめでおいしい。