月別アーカイブ: 2017年1月

ヨーグルト

IMG_20170113_070320_resized_20170113_084259354.jpg

昨日は飲み会でほぼ午前様だった夫が、お土産に買ってきてくれたヨーグルトを朝ごはんに。オハヨーが出してる、ピエール・エルメとのコラボ商品「Infiniment Vanille」。その名の通り、バニラ味のヨーグルトなのですが、このクリーミーさは、クセになる。美味しかった、ごちそうさま。

奥は、私の駅弁大会土産、萩の月。

桜島灰干し弁当

IMG_20170112_194444_2_resized_20170112_074836175.jpg

おせちが一段落すると、今度は駅弁大会のシーズン。京王百貨店新宿店で、「第52回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が、12日から24日まで行われるのです。幸いなことに(?)、勤務地が西新宿とくれば、これは寄らないわけにはいかない…。しかし、年末・正月商戦が一段落し、バレンタインシーズンまでの狭間にめいっぱいこれを持ってくる京王百貨店は、ホント鬼だなと思う。

どのみち、夕方の帰り際にさっと寄って、いいものがあれば買う…と言うスタイルなので、それなりに欲しいものはピックアップしておきつつも、本質的に出たとこ勝負…。わたし的には、基本、対面よりも、輸送駅弁コーナーの方が好きなのですが、初日と言うこともあってか、17時半頃覗いたら、ほぼ、何もない状態でした。

そんな中幸いなことに、ひとつだけ残っていたのが、桜島灰干し弁当(JR鹿児島中央駅)。これ、整理券配布して発売する弁当だと思ったのですが、なぜか1つだけ売れ残っていました。あらかじめチェックしていたうちのひとつだったので、嬉しい。でも、なんで、ひとつだけ残っていたのかしらん。私にはありがたい話ですが。

ご飯の上に、桜島灰干し、寅焼(玉子焼き)、黒豚塩麹焼、ぼっけちび、からあげ、椎茸旨煮、きんぴら、れんこん甘酢漬け、いんげん、梅干し。

灰干しは鯖だったかな。すごく薄切りだったのに驚きましたが、噛みしめるといいうまみが出てきて、しみじみ美味しい。個人的には、お肉のおかずを全部カットして、灰干しを3切れほど追加してくれると、もっと嬉しいなぁ…と思いましたが、もちろん、お肉も含め、おかずのバランスのいいお弁当です。ご飯ももっちもちで美味しく、程よい量。800円でおつり来るのも良心的。これにワンカップ添えて、ゆっくり食べるの、すごくいいなあと思いました。美味しかったです。

食後に、佐久の鯉のうま煮で一杯。鯉、案外好きなの。

ぜんざい

カテゴリー: 朝食 | 投稿日: | 投稿者:

IMG_20170112_051256_resized_20170112_051308946.jpg

昨日、ふと、そうだよ、今日は鏡開きだよ! と気づいて、夜に小豆を煮ておいたので、朝、ぜんざいで食べる。ホントはさらしあんでもっとお手軽に済ませたかったが、意外においてあるところがない。ああ、面倒くさい…と思いつつ、小豆を炊いて作ったけど、やはり、美味しいな。作ってよかった。

ガッチリ砂糖も入れたので(豆と同量)、夫にも大好評でした。

魯肉飯ふう

カテゴリー: 夕食 | 投稿日: | 投稿者:

IMG_20170111_191928_resized_20170111_111615250.jpg

豚バラブロックが安かったので、なんとなく、ルーローハンを作る。ルーローハンって、実は、あんまりよく分かっていなくて、しかも、手持ちの料理本にも全然レシピがない。だもので、こんな感じかなーってノリで作るしかないのだけど、これが、夫にはエライ好評だったので、取り急ぎ、メモしておく。

豚バラ肉は、固まりのまま、表面をしっかり焼き付けてから、さまして、大きめのさいの目状に切る。鍋に入れ、水をひたひたに注ぎ、紹興酒、ザラメ、しょうゆ、ケチャップマニス、スパイス類(八角、桂皮、丁子、山椒、陳皮、白胡椒など、ホール、パウダー、とりどりに)を入れて、肉が軟らかくなるまで、コトコト煮込む。一晩おいて、表面の脂を取り除き、改めて、軽く煮込む。

ウーシャンフェンを使うのがコツのようですが、ないので、似たようなものを適当に入れています。独特の甘さが雰囲気を出すのに必要なんだろうなーと思うので、ケチャップマニスを入れるのが一番のコツのような気がするのですが、どうなんでしょう。

私は、青物と目玉焼きを添えて。夫はシンプルに肉丼で。味噌汁を添えたけど、ルーローハンに味噌汁は、全く以て合わない…。

金時にんじんのポタージュ

IMG_20170110_195321_resized_20170110_075335241.jpg

年末に多めに買った金時人参の在庫一掃を狙ってポタージュに。金時人参は主に八幡巻で使うのですが、きれいに作る方が優先なので、そうとう贅沢な使い方をします。だもので、使う量はたいしたことなくても、かなり多めに買い込む必要があるので、どうしても、たくさん余るのよね。

今年は、長尾智子さんの『スープブック!』にあるレシピで。カレー粉を隠し味に、仕上げにサワークリームをのせるのがポイントでしょうか。なかったので、生クリームで代用しておりますが…。

カレー粉のおかげか、妙にエキゾチックな味わい。このレシピはその後どんどんブラッシュアップされていって、後年にはカレー粉ではなく、クミンパウダーやシードを使うようになっていきますが、カレー粉のお手軽感もいいな。夫は「バターチキンカレーみたいな味がする」と言っていたけど、確かにそれ近い。ということは、ここに、チキンを加えても美味しいのかもしれない…。

あとは、しめじ2パックを炒めて、トリュフ塩で味つけした、偽物ソテー。大量のレタスと一緒に食べました。おせちが一段落すると、なんだか、生野菜食べたくなるのよね…。

パンは職場の近くのパン屋の食パン。3種類あって、一番最高級品を買ってきたのだけど、食パンと言うより、デニッシュだった。すごいリッチ。

煮りんご

カテゴリー: 朝食 | 投稿日: | 投稿者:

IMG_20170109_084004_resized_20170109_084015452.jpg

なーんとなく、朝起きて手持ちぶさただったので、新聞買いにコンビニに行き、久しぶりにサンドイッチを買う。いろいろあって悩んだけど、結局、玉子サンドとレタスハムサンド。ド定番。今のコンビニサンドって、ちゃんと隅々まで具が入ってるのな…と思いながら食べました。

少し前に仕込んでおいた煮りんごを添えて。りんごはこうやって食べるのも好き。

焼きお揚げ

カテゴリー: 夕食 | 投稿日: | 投稿者:

IMG_20170108_161658_resized_20170108_041820981.jpg

先日の焼きお揚げが無性に美味しかったので、もういっちょ。しかし、こんなに大根おろしが食べられるとは…。確かに今が一番大根の美味しい時期だが、それにしても、美味しい。

あとは、わらさの刺身に、少し残ったしいたけわさび巻き、田作りで、少し飲む。

今日のお酒は、まんさくの花の亀ラベル。幻の米「亀の尾」を使った純米吟醸です。米を食べたとき印象とは打って変わって、はんなりかろやか。あんなジミ子がこんなに垢抜けちゃって…ってくらい、違いました。イワクラさん、清泉はまだ飲めてないんだけど、これも美味しかったですよー。

皿うどん

カテゴリー: 昼食 | 投稿日: | 投稿者:

IMG_20170108_130100_resized_20170108_041746792.jpg

小ぶりのヤリイカを1パック買ってあったので、昼はそれでトマトと一緒にさっと煮込んでパスタにするかな…と思っていたのだけど、不意に面倒になってしまい、皿うどんに変更。皿うどんの袋があるなーと気づいたのがまずかった。

麺をゆでる手間がなくなったので、その分、少し丁寧にしますかね…。ヤリイカはさっと洗って、ざくっと切り、まずはカンカンに熱したフライパンでさっと炒めて酒をふり、水分を吹っ飛ばしてから、別のお皿に取っておく。フライパンをきれいに洗って、今度は、太めに刻んだ白菜を少し歯ごたえが残る程度まで炒め、細切りの金時人参、ショウガ、なるとも加え、最後にヤリイカ。水で溶いた粉末スープを注いで、緩くとろみがつくまで加熱。

丁寧といっても、イカの水分をちゃんと飛ばしただけなんですが、これだけでも、大違い。夫がなんども、「うまいわー、今日のはほんとにうまいわー」と言っていて、何がそんなにうまいのか…と思いましたが、普段、自分でもよく作るそうなのですが、美味しさが段違いなんだそうです。そりゃ、そうでしょう。だって、夫の皿うどんは、いつも、具が一つしか入ってないもん。ちょっとでいいから、タンパク質もひとつ、いれなされ。

しかし、いつも食べているものほど、違いというのは大きく感じるものなのか、ここまで褒められるのも珍しいことなので、気持ちのいいものです。

パンケーキ

IMG_20170108_084015_2_resized_20170108_092602978.jpg

久々に、思いついて、パンケーキ。いつもの、暮しの手帖(『暮らしの手帖の評判料理2010 冬の保存版』)に載っていた、大川雅子さんのレシピで。今日は、牛乳とヨーグルトを半々。

材料的には贅沢なものはひとつもないのだけど、全部焼くのに時間がかかるので、そういう意味で贅沢な朝ごはんだと思います。ペタモチのパンケーキ、夫大喜び。