日別アーカイブ: 2018/04/21

厚揚げのふき味噌焼き

カテゴリー: 夕食 | 投稿日: | 投稿者:

2018-04-21 19.03.54

電車で25分くらいのところにある体育館に行って、半日座布団の上に座っていただけなんだけど、なんだかどこか遠いところに旅行に行って帰ってきたような、不思議な気分。

とはいえ、凄く疲れたので、ご飯はあるもので簡単に。

かぶを買ったので葉だけ落として、オイル煮に。厚揚げに瀬音の湯で買ってきたふき味噌を塗って、オーブントースターで焼く。あとは、少し残った豚キャベを温めなおす。

梅酒を一杯飲んで、一息つく。

大相撲八王子場所

2018-04-21 09.04.01

大相撲八王子場所に行ってまいりました。なんとタマリ席。巡業のチケットって、結構秒殺でなくなるらしいので、買えるとわかった瞬間、思わず秒で購入してもらいましたが、いやー、楽しかったです。

昨年も八王子場所は開催していたそうで、2年連続開催と言うことで、市長さんもだいぶ誇らしげな感じでした。とりあえず、無事入場して一段落したらお腹が減ってきたので、コンビニで買ってきたおにぎりを食べる。

2018-04-21 07.56.28

会場は、エスフォルタアリーナ八王子。最寄駅は京王高尾線狭間駅…と聞いて、乗り換えとか必要なのかしらとちょっと不安になりましたが、府中から1本で行けました。8時の開場に合わせて行きましたが、ご覧の通りの行列で(入口の反対側まで行列が続いた)、入場するまでに30分近くかかったような気がする。

2018-04-21 08.34.14

1日楽しんで気づきましたが、巡業とはファンサービスデーであって、とにかく、「お客様とのふれあい企画」が多い。握手会があるというので、早速行ってみましたが、凄い行列。ただ、高速で握手をこなしているので、行列のわりに、進みは早かったです。

一緒に並んでいた女性が、間近にお相撲さんを目にするたびにハイテンションだったのですが(時間帯的に、関取がロビーをうろうろしていた)、なかなか名前が出てこない。「あ、あれ、あれでですよね。あー名前出てこない、あれ誰ですか!!」と何度も聞かれて、その度に教えてあげたのですが、私自身、人の名前と顔があまり一致しないタイプなので、ああ、答えられる人でよかった…とほっとしました。その女性は、「テレビと実物って、なんか、微妙に違う感じがして、すぐに名前が出てこない」と言っていましたが、それはすごくわかる。テレビを介してみると、顔の輪郭がちょっと違う感じがするのよね…。

握手会は、遠藤北勝富士。1秒に1握手と言った感じで、握手と言うより、差し出された手を撫でるという感じの逆ベルトコンベアー的握手会でしたが、お相撲さんの手ってのは、肉厚だけど、表面が硬くてカサカサしているな…と言う感じでした。ふたりともシャイなタイプだからか、ちょっと不思議な雰囲気でした。2階では、剣翔翔猿で催されていたようですね。

DSC04371

同時刻に、外では撮影会が催されていたようです。琴奨菊嘉風。付き人さんにカメラやスマホを渡してもらって、撮影してもらいます。私が行ったときにはすでに締め切られていて、傍らで眺めるだけでしたが、ふたりともものすごく疲れた顔をしていたのが印象深かった。ずっと口角を上げてなくちゃいけないって、確かに疲れるよななぁ。

DSC04355

土俵上では、公開稽古が始まっています。1日見た後に思いましたが、これが一番楽しかった。外国人観光客の間で、相撲部屋の朝稽古の見学が人気だと聞きましたが、さもありなん。私も、今度は、荒汐部屋の見学にでも行ってみようかしらん。

DSC04351

今回一番うまく撮れた写真。デジカメの望遠で撮っているので、結構遠くから撮影しているはずなのですが、千代丸の目線がばっちり。意識的にこっちに目線をくれていたようです。ありがたや。かなり明るい性格のようで、他の力士ともよくおしゃべりしているし、なんていうか、全体的に雰囲気がいい。さすが、CMタレント(QTTA(クッタ)というカップ麺のCMに出演経験あり)。

DSC04380

とりとめのない写真ですが、遠藤がこっちを向いているのが撮れたので。公開稽古も、やはり幕内以上になると迫力が違います。そもそも、体のつくりが全然違う。体格がいいから出世できるのか、出世すると体格が良くなるのか、ともかく立ち姿から、下位の力士たちとは雲泥の差。

ところで、私、相撲を見始めて2年ほどなのですが、ようやく、ここに写っている力士の顔と名前が一致するようになってきた…程度のゆるふわ系です。が、当然「本気」の方もいらっしゃって、私の隣に座っていた人は、いわゆる「ガチのスー女」だと思いますが、凄かった。

声掛けも美しく、写真は連射、贔屓の力士の動向に機敏に反応し、出待ちも厭わない。通路を挟んだ向かい側にいた人は、ぱっと見、桐谷美玲みたいな感じのかわいらしい系でしたが、取り組みが始まったら微動だにせず正座で凝視し、取り組みが終わるごとに細かくメモを取っていました。

DSC04374

精力的に体を動かしていた、逸ノ城。土俵に上がっていない時は、土俵脇でずっと腕立て伏せをしていた。

DSC04372

誉富士。稽古開始からずっとゆっくり四股を踏んでいたが(1時間近く)、そういう地道な練習を続けている姿を見ると、やっぱり力士はスポーツマンだな、とも思う。

DSC04399

2階から公開稽古を撮った写真。ちなみに、この画面のどこかに夫が映り込んでおります。

DSC04394

稽古が終わった力士は、いろいろファンサービスに忙しい。写真は、お子さんを抱っこして記念撮影されている千代丸。もちろん、サインもいっぱいしていました。

2018-04-21 11.48.05

巡業ってのは、結構色々屋台みたいなものが出ているのかな…と、期待していたのですが、出店は2軒しかなく、選択肢も少なくて、ちょっと残念でした。とはいえ、周りがみんな弁当食べていると、私もなんかつまみたくなるもので、売店(近隣の居酒屋が出張販売しに来たって感じだった)で生ビールと油淋鶏。うん、やっぱり、酒を飲みながら見る相撲は楽しいなあ。

ところで、この生ビールを買うために並んでいたときに、私のすぐ横を、風呂上がりで腰にタオルを巻いた宝富士が通り過ぎまして、内心大喜びでした。

DSC04401

子供相撲。講師(?)は、宝富士、阿炎大栄翔。もともと阿炎って好きな力士だけど、これ見てたらものすごく好感度アップした。

DSC04405

相撲甚句。みんな声が良い。この後、太鼓打ち分けを聞いたが、独特のリズム過ぎて、よくもまああんなものを覚えられるな、と思った。で、この記事を書きながら、あれ、初切の写真がないなぁ、というかそもそも記憶にない、と思っていたら、夫が「ぐっすり寝てましたよ」とのこと。夫は「最近の初切はちゃんと寸劇になっていて、おもしろかったなぁ」と言っており、無念…。

DSC04411

一通り、お好みが終わったら、土俵入り。手を振る千代丸を、阿炎が制している感じに見えるけど、さすがに土俵入りだと色々お約束も多いのかな。

DSC04413

と思ったら、御嶽海はパンパース少年と土俵入りしていて、これはありなのか。

DSC04418

横綱鶴竜の土俵入り。儀式好きなので、こういうの見るのは楽しい。

DSC04420

お久しぶりの、横綱稀勢の里。赤ちゃんを抱えて入場。さすがに赤ちゃんは大泣きだったけど、それでも全くひるむことなく、手慣れたものでした。力士って、赤ちゃん抱っこする機会が多いんだろうなぁ。

DSC04426

取り組みは、ちょっとお遊びみたいなところもあって、まぁ真面目に見るものではありません。というのもあって、個人的には公開稽古が一番面白く見ましたが、取り組みもそれなりに楽しかったです。これは、千代丸と玉鷲。行事は晃之助。

DSC04431

結びは横綱同士。それなりに見せる相撲でした。一応、稀勢の里が勝利。すごい拍手だった。

で、この後すぐに弓取り式をやっておしまい。8時半から15時まで6時間半、座布団の上にずっと座っての観戦は、なかなかヘビーでした。ただ、お相撲さんを近くに見られる機会はなかなかないので、楽しかったなぁ。次は5月場所かな。

2018-04-21 15.42.25

ちょっと人が落ち着いてから帰ろうか、ということで、会場近くにあるイトーヨーカドーのフードコートで、ポッポのたこ焼きを食べる。ポッポのたこ焼き、ほんと久しぶりだなぁ。相変わらずおいしくて、本当に、府中本町のイトーヨーカドーがなくなったのが残念でならない。

いちごジャムパン

カテゴリー: 朝食 | 投稿日: | 投稿者:

2018-04-21 05.19.22

今シーズン2度目のいちごジャム作成。今回は、砂糖の量をいちごの重量の10%にしてみました。なかなか水が上がらないなーと思っていましたが、一晩おいたら十分な量。強火で一気に水分を飛ばしながら、あんまり強く煮詰めないようにして作りました。さらに、一晩、冷蔵庫でしっかり冷やして、ようやく出番です。

やはり重量10%となると、以前作ったもの(重量20%)よりもやや酸味が立つ感じ。いちごジャムというより、ラズベリージャムに近い感じもします。これはこれで美味しいし、家で食べる分なら、ここまで減らしても問題なさそうです。