日別アーカイブ: 2014/04/22

ビゴ

カテゴリー: 夕食 | 投稿日: | 投稿者:
ビゴ by nekotano

KOBEで極める! 世界のパン」の第7回の放送を見て以来、絶対私は一生クロワッサンを自作することはないだろう…と思いましたが、と、同時に、そういやビゴのクロワッサンって食べたことないなぁ…とも思っていました。

私の知っているビゴの店っていったら、プランタン銀座の地下に入っている「ビゴの店 ドゥース・フランス」しか知らないので、歌舞伎を観に行ったついでに買って帰る。しかし、この店、ビゴのHPにも、のれん分けされたビゴ東京のHPにも載っているんだけど、どっちに属した店なんでしょうね。

クロワッサンの形を見ると、本やテレビで見たのとは少し違うので、(ビゴ東京の)藤森二郎さんのクロワッサンなのかもしれません。しかし、さっくりしていながら、発酵バターの風味がしっとり香る生地は、やっぱり美味しかった…。夫が好きなのでクロワッサンは割に買うんですけど、自分が食べるのは久し振りなので、しみじみ「旨いなー」と言いながら食べてしまった。ああ、美味しかった…。

おかずは、勝山館のプレーンソーセージ、にんじんのせん切りを塩揉みして絞ったものに貝割れを混ぜてレモン汁をかけたサラダ、グリーンピースの塩ゆで、玉ねぎと玄米のグラタン。

グラタンは、ちょっと前に作ったものの簡易版。玉ねぎがメインで、ごはんはとろみを出すために少し加えた程度。鶏がらスープがなかったので、市販のコンソメスティックを薄めて使いましたが、もしかすると、これ、なくても、問題ないかも。グラタンと言いつつ、実のところ、チーズを入れた牛乳煮みたいな感じで、さっぱり食べれて美味しいし、クロワッサンにも合いました。

薄く割った梅酒を少し飲む。

お弁当

お弁当 by nekotano

歌舞伎座の、鳳凰祭四月大歌舞伎の昼の回を観に行ってきました。

夜の回に私の大好きな、一条大蔵譚があるので(しかも、吉右衛門さん)迷いましたが、三津五郎さんの復帰舞台に、「藤十郎一世一代」と角書の付いた曽根崎心中と、こっちの方が揃っていたので、まずは昼の回から。やはり一世一代の効果か、特に何にもない平日の昼間にもかかわらず、幕見まで大盛況でした。

昼の回は、お祝い舞踊の「壽春鳳凰祭(いわうはるこびきのにぎわい)」、「鎌倉三代記」、三津五郎さん復帰舞台の「壽靱猿」、「坂田藤十郎一世一代にてお初相勤め申し候 曽根崎心中」の、4本。

「壽靱猿」は初めて見る舞踊ですが、「棒しばり」「馬盗人」に通じる滑稽さが面白くて、楽しかった。でも、あの、子猿が、もうズルいなぁ。子役で、動物ってだけでも卑怯なのに、あのメイクがまた、とっても可愛らしくて、それだけで面白く観れてしまう。三津五郎さんは、声の張りはまだ戻り切っていない様子も感じられましたが、やはり動きは「らしい」感じそのまま。楽しかったです。

一番の目的だった「曽根崎心中」。そこそこ観ている気がしていましたが、筋書きで確認すると、2年ほど前に国立劇場の通しで観て以来の2度目とのこと。記憶を掘り起こしてみると、どうも、わたくし、封印切と野崎村とコレがごっちゃになっているようでした。ま、確かに、全部心中ものですけど。

ともあれ、人間国宝の最大の当たり役を2度も観れて良かったなぁ…というのが最初の感想。筋書きには初演の昭和28年の時の写真が掲載されていましたが、これは「扇雀ブーム」が沸き起こるのも当然だろう…と思わせる美貌。それを平成26年の今まで演じ続けるのだから芸の力はすごい…と思います。

お芝居の最後のほうに、お初さんが「わたし19、あなた25、ともに厄年だから(こうなるのもしょうがないね…)」的なことを言うシーンがあるのですが(実際の台詞はこんな雑な言葉じゃありません)、82歳の男性が19歳の女性を演じて、特に違和感を感じないのが自分でも驚く。これからは扇雀さんがお初をやるのかなぁ。でも、しばらくはこのお芝居、しばし見納めですね。

11時開演で観終わったら16時。体力残っていたら、幕見で「一條大蔵譚」を見ようと思っていたけど、もう、へっとへと。観劇も体力勝負です。

今日はお弁当持参。

切り干し大根、ちくわ、干し椎茸、にんじんを戻し汁と麺つゆ少々で炊いた煮物と、千鳥酢を混ぜた玄米ごはんに混ぜて、白ごまふって、簡単ちらしずし風。紅生姜を添えて味を引き締める。鮭の昆布巻き2個。

地味弁でミニ弁だけど、お芝居を見るときはこれくらいがちょうどいい。

グラノーラ

グラノーラ by nekotano

昨日作ったばかりのグラノーラと、ヨーグルト。

グラノーラは、いつもの、なかしましほさんの「メープルグラノーラ」。レシピは『暮しの手帖 64』(2013年6月号)に掲載されたもの。いつも、これをメモして、冷蔵庫に貼ったものを見ながら、作っています。

ただ、だんだん元レシピとは少しずつ変わってきた部分もあるので、今回はそれをメモ。

  • オートミール 250グラム
  • 薄力粉 100グラム
  • 塩 ひとつまみ
  • 太白ごま油 90グラム
  • メープルシロップ 140グラム
  • くるみ、アーモンド 各50グラム
  • レーズン 100グラム

上の分量が元ネタですが、今回は、

  • 薄力粉を全粒粉(薄力粉)に
  • ナッツの分量を、ココナッツロング50グラム、アーモンド25グラム、かぼちゃの種25グラムに
  • レーズンは省いて、食べるときに好きなだけ乗せる

にしてみました。全粒粉にすると、若干ですが香ばしさが加わって、甘みが丸くなる感じがします。といっても薄力粉と大差ないので、栄養的なことを考えると、これからは全粒粉にしようかな、と。

レーズンは、手持ちに100グラム無かったので、省いて作って、あるだけのものを添えたのですが、レーズン大好き夫的には、自分でコントロールして食べられるので、むしろ良かったようです。