日別アーカイブ: 2012/08/22

ビーツのサラダ

カテゴリー: 夕食 | 投稿日: | 投稿者:
ビーツのサラダ by nekotano

ビーツを蒸し焼きする際、1/4切れは取りおいて、サラダを作っていました。どうやって食べようかなーと検索している際に、「キャロットラペみたいにして食べてもおいしい」という記事を見かけたので。

ビーツ1/4切れは、皮をむいてスライサーでせん切りにする(意外と水分の多い野菜なので、スライスしている際に真っ赤な汁が飛び散るが、ひるんではいけない)。ボウルに、オリーブオイル大さじ1、白ワインビネガー大さじ1、塩小さじ1/4、はちみつ小さじ1/2ほどを入れてよくすりまぜたら、スライスしたビーツを入れて和える(真っ赤な汁がたくさん出るが、ひるんではいけない)。半日以上寝かせたほうが、味なじみがよくなっておいしい。

生のままなのでかすかなアクを感じますが、決していやな感じではない。むしろ、その独特の風味が肉類の付け合せにぴったり。夫は、キャロットラペよりもおいしいと、申しておりました。

肉をあれこれしている余裕はないので、今日はハムで。大多摩ハムの「消費者ハム」というのを買ってみたんですが(スゴイ名前だ…)、これがねぇ、なかなかおいしかったです。ごくごくシンプルな材料でのみ作られていますが、なんていうか、ハムっていうより、肉って感じでした。

あとは、まだ残っているヴィネグレート(ビーツとじゃがいものサラダ)、保険に作った叩きごぼう。もし、夫が、ビーツのサラダが口に合わなかったら…と思って作ったのですが、結果的に不用でした。夫は、ことのほかヴィネグレートが口に合ったようで、「また食べたい」と。しかし、ビーツって、どこで売ってるんでしょうね。

パンは、近所のスーパーの中にあるパン屋さんの塩バターパン。表面にバターをたっぷり塗っているんで、手がべたべたになりましたが、おいしかったです。

オクラトマト

オクラトマト by nekotano

オクラが安かったので2袋買い、オクラ&トマトで一気に食べちゃう。「アメリカ南部の家庭料理」で覚えたレシピですが、これ、すごく簡単でおいしいんで、忙しいときに重宝します。

フライパンにサラダ油をひき、スライスした玉ねぎ1/2個分を入れて透き通るまで炒めたら、1センチ幅に切ったオクラ20本を加えてかすかに歯ごたえが残る程度に柔らかくなるまで炒めたら、ベーコン1パック、ざく切りにしたトマト2個を入れて崩れるまで炒める。最後に塩、こしょうで味を調える。

レシピだと、最初にカリカリベーコンを焼いて(カリカリになったら取り出して砕いて、トッピングに使う)、その脂で野菜を炒めますが、めんどくさいので今日は一緒に炒めちゃってます。

まぁ、それにしても、ご飯とよく合います。夫もどえらいお気に入り。

ビーツとじゃがいものサラダ

カテゴリー: 朝食 | 投稿日: | 投稿者:
ビーツとじゃがいものサラダ by nekotano

昨日、蒸し焼きしたビーツのうち1/3は取り置き、ロシア風サラダ(ヴィネグレート)を作っていました。

加熱して賽の目に切った野菜を、ヴィネグレットソース(オイル、ビネガー、塩を混ぜたドレッシング)で和えるだけですが、ロシアでは定番料理のひとつのようです。検索してみると、野菜は何でもいいようですが、絶対必要なのが、ビーツ、じゃがいも、ピクルス、ディル。あとはお好みで、にんじん、さらし玉ねぎ、白いんげん豆、グリーンピースなどを入れてもいいようです。

ビーツ(1/4個)、じゃがいも(中1個)、ピクルス(大1本)を、1.5センチ角のさいの目に切る。それぞれ同じくらいの分量を用意したほうがおいしいと思います。ボウルに入れて、ドレッシング(オリーブオイル、白ワインビネガー各大さじ1、塩小さじ1/4、マヨネーズ小さじ2)で和える。ディルはないので、パス。

じゃがいものほっくり感、ビーツのほの甘さ、ピクルスの酸味の組み合わせが絶妙で、すごくおいしい。ビーツはシンプルに食べるのもいいけど、酸味と合わせるとよりおいしんだな、とよく分かりました。