月別アーカイブ: 2019年2月

タラのフライ

タラの切れ端だけどーんと詰めているパックを買ってきて、骨のない腹側の身ばかりだったので、フレークにしちゃえばいいかなと思ったんだけど、思いの外しっかりした身だったので、フライにして食べる。身にディルを貼り付けてから衣をつけて揚げてみたら、ふんわりディルが香ってよかった。

タラは時々、独特の臭みがあるものがあるので、念のためにピチットで水分を抜いてから使いましたが、正解。身も締まって、よりおいしくなった気がする。ピチットは偉大だな。

タルタルソースはパスして、レモン汁とマヨネーズ、ウスターソースをお好みで。夫もすごく喜んで食べてくれたので良かった。

作り置きのいか大根。村上昭子さん、杵島直美さんの『基本の煮もの炊きもの』を見たら、いかだけ先に砂糖、酒、しょうゆ、みりんを煮たてた煮汁で2分ほど先に炊き、取り出してから、その煮汁で大根を煮て、後からいかを加えるとあったので、そうしてみる。あと、大根は、両面をフライパンで焼いてから煮ることに。以前そうしてみたら、味がめっちゃ染み染みだったので。

出来上がりは、煮汁を吸いすぎだろうってくらいに、いか風味の煮汁を吸い込んだ大根がめちゃくちゃおいしかった。大根を焼いてから煮る、すごくいいなぁ。

フライの添え物に、刻んだ水菜とミックスビーンズの混ぜただけサラダ。

ブロッコリーのパスタ

カテゴリー: 昼食 | 投稿日: | 投稿者:

有元葉子さんの本に、『この野菜にこの料理』という本がありますが、毎日台所に立っていると、野菜ごとに料理が固定されてくるなーと思うことが多くなりました。この本自体は、毎日の食卓をマンネリ化させないためのアイディア集ですが、実際手を動かしている人間からすると、なんかもう、マンネリでいいやん、と。プロみたいに、毎日同じ味で作れるわけじゃないから、毎回同じものを作っても、同じ味にはならないし。

というわけで、私はここ数年、ブロッコリーは、パスタと一緒にグダグダにゆでて食べるという料理しかしていない気がする(この前ポタージュ作ったけど、あれは軸が余ったから)。だって、それが、一番おいしいんだもの。

トースト

カテゴリー: 朝食 | 投稿日: | 投稿者:

トーストとカフェオレ。リンゴジャムが終わってしまい、今日はそのまま食べる。また何か作らねば。

お弁当

二月大歌舞伎の夜の回に行ってきました。吉右衛門さんの熊谷陣屋に、辰之助追善公演として松緑さん、仁左衛門さん、玉三郎さんでやる名月八幡祭と、1時間45分前後の演目が2本。なかなかの重量感です。一番のお楽しみはもちろん、にざたまが登場する名月八幡祭だけど、熊谷陣屋ももちろんよかった。正直に言うと、初めて見た熊谷陣屋の印象が強くて、これを上回るものはないんだけど、特に吉右衛門さんの熊谷は見るたびに雰囲気が違っているように感じられて、毎度面白く見る。今回の熊谷は、いつもよりも、ちょっと枯れた雰囲気。

名月八幡祭は、初めてみたのが、三津五郎さんの新助、福助さんの美代吉、歌昇(現 又五郎)さんの三次という組み合わせだったんだけど、これがほんとに面白かったので、また観たいなぁと思いつつ、幸いにもその後違う座組みで2回見る機会があったけど、今回の座組みが一番パーフェクトだなと思いました。玉三郎さんの美代吉が、もうとにかく自分の倫理観だけでその場しのぎで生きてる女を活写していて最高だし、三次ってそもそも顔がいい以外にいいところのない男(それを自覚しているところがなおタチが悪い)なので、仁左衛門さんはぴったり。仁左衛門さんが舞台でクズ男特有の甘ったれた態度を見せるたびに(チャーミング)、場内から忍び笑いが漏れていました。そこに、身の程知らずなことをやらかして狂ってしまう男を松緑さんが熱演。お昼のすし屋もそうでしたが、とても似合った役でした。面白かった。今後数年、このお芝居は、これ以上の組み合わせで見ることは、もうないだろうなぁ。

お弁当は当然、家にあるもので埋める。いか大根を炊いていたのでメインはそれ。キャベツを刻んだのと納豆の玉子焼き。ご飯の上には、穂紫蘇の塩漬け。デザートに、巻柿のクリームチーズサンド。いかに、大根に、納豆って、ふたを開けたらにおいそうだなぁと、内心申し訳ない気持ちでいましたが、案外そうでもなかった(気がする)。

即席おじや

カテゴリー: 昼食 | 投稿日: | 投稿者:

夫がいないし、やることもあるので、ささっと。少し残っていた玄米お粥に、少し残っていた大根おろしとヒガシマルうどんスープ、水でのばしつつ温めたら、揚げ玉入れて、おじや風。

トースト

いつもの湯種角食が売り切れだったので、今日はハードブレッドでトースト。カフェオレ。

湯種角食はいわゆる「食パン」だけど、こっちはパンドミとかイギリスパンっぽい。いつもと同じ感覚でしっかり焼いたら、ガリっとした焼き上がりになった。

北海工房

カテゴリー: 夕食, 外食 | 投稿日: | 投稿者:

数日前に「大北海道展」を覗いたときには、カニのお弁当を買おうかなぁ…と悩みつつ買わなかったのだけど、明日は最終日かと思ったら、やっぱり一つくらい買おうかなと思って、買いに行く(当然ながら、六花亭のお菓子はすでに完売していた)。今年の9月末には伊勢丹は撤退してしまうし、となると、今までのように頻繁に催事に行くこともなくなるだろうと思って、半分記念気分もあった。

カニのお弁当を出しているところは5か所ほどあったんだけど、カニだけのお弁当って、案外少なくて、こういうのを買う機会もあんまりないからと、北海工房というお弁当屋さんの、4種類のカニが乗ったのをドドンと張り込んだ。タラバガニ、ズワイガニ、毛ガニ、花咲ガニ、だそうです。

カニは好きだけど、その都度「おいしい」としか思わないので、自分でも味の違いをきちんと認識できていないという自覚はあったので、食べ比べできるのはいい機会でした。それぞれに美味しかったけど、花咲ガニを食べて「エビっぽいなー」と思ったのが、一番印象深かった。実際、ザリガニの仲間なので、エビっぽいという感想は間違ってない。おいしかったので、あ、私、北欧名物のザリガニ・パーティーも、きっと楽しめるなと思ったのでした。夫は、ズワイガニを食べて、「これはまさに、かにかまの味や!」と吠え、今後、私がカニを食べるときでも、自分はかにかまで十分であると宣言したのでした。

夫には、タラバガニ入りのコロッケを買う。

カニをちまちまつつきながら、日本カーリング選手権の女子の決勝戦をオンタイムで見る。ロコ・ソラーレは残念だったけど、中部電力が強かったですね。夫はカーリング観戦が大好きで、今回も録画しながら毎日見てました。日本カーリング協会のスケジュールを見ると、3月いっぱいまではいろんな大会があるのですね。