月別アーカイブ: 2016年7月

エビとなすといんげんのカレー

IMG_20160724_190723_resized_20160724_070735456.jpg

冷凍庫のエビを食べてしまおう…ということで、どう食べようか相談した結果、タイカレーの具にするということに相成った。が、困ったことに、ココナッツミルクがない!! どうする、エビフライにするか? それとも、今から買いに行くか? と思ったが、夫が「あるものでやれ」というので、えええい、もう知らん! と、豆乳で代用して作る。カレーペーストは、ヤマモリのレッドカレーペースト。あまり塩気がきつくないので、味のコントロールがしやすいです。

結論から言うと、豆乳では、ココナッツミルクの代用にはならなかったです。加熱している途中で分離して、色も悪くなったし。なんていうか、コクが足りないのね。あと、あの独特の香りがないのが寂しい。やはり、カレーペーストとココナッツミルクはセットで買い置きしておかないとね…と、つくづく思い知った次第。

にんじんだけで、ソムタムもどきを作りましたが(『10分で本格タイごはん』)、辛みも酸味も中途半端だったのがなんだか悔やまれる。

オクラアンドトマト

IMG_20160724_125343_resized_20160724_125357172.jpg

実家から送ってきた野菜の中に、丸オクラとプチトマト、冷凍庫にベーコンがあったから、もう、アレしかないな…と思って、「オクラ & トマト」を作る(『アメリカ南部の家庭料理』)。

一時期、だいぶシツコク作ったけど、久々に作ったら、やっぱり、美味しいな。ベーコンの脂で、玉葱スライス、ざく切りのオクラ、トマトの順に炒めるので、よく脂のでるベーコンを使うのがコツでしょうか。簡単なのに、しみじみうまく、ご飯によく合う。夏の味。

ちなみに、アンダーソン夏代さんのウェブサイトにも、作り方があります(こちら)。

ずんだ白玉

カテゴリー: 朝食 | 投稿日: | 投稿者:

IMG_20160724_084446_resized_20160724_084458894.jpg

昨日の昼に出した枝豆、食べきれなかった分を、ずんだあんにしました。

薄皮を剥いて、110グラム強だったかな、グラニュー糖30グラムと一緒にフードプロセッサーにかけて、少し粒が残る程度にペースト状に。白玉と一緒に食べました。

ずんだあんもさることながら、白玉が、やたらめったらいい塩梅の柔らかさ・食感で、とても美味しかった。賞味期限の切れた粉だったのに、なんで、あんなに美味しく作れたのか。不思議…。

コンビニおにぎり

IMG_20160723_184635_resized_20160723_095644346.jpg

七月大歌舞伎の夜の回を観に行っていました。

食事は、ギリギリで駆け込んだので選んでいる時間がなく、コンビニで、具入りのおにぎりを3つ調達(開演前に、赤飯おにぎりを1個食べる)。幕間の度に、1個ずつ食べました。しかしね、この、「ふわっふわ!オムライスおにぎり」は、ほんとに食べにくかった。ふわっふわ、というより、べたべたで。美味しかったですけどね。

「荒川の佐吉」を通しで観た後、復刻十八番の「鎌髭」「景清」。

「荒川の佐吉」なんですが、あんまり気乗りしないで観に行ったんですが、これがすごくよかった。同世代だったら、これはもはや猿之助さんしか演じられないでしょうと言いたくなるくらいよかったです。卯の吉を手放す決断をしなければならないシーン、周りの客席のあちこちからも、すすり泣きが聞こえました。あれは泣けますよ。とてもいい台詞のオンパレードで、切ない話なんだけど、最後は晴れやかな気持ちで席を立つこるが出来る、気持ちのいい戯曲だと思います。真山青果って少し苦手意識があるのですが、これは、また観たいなと思います。

「鎌髭」「景清」は、どっちも復刻もの。どちらも、景清が主役なので並べて上演したんでしょうが、どちらも似た話なので、ちょっとダレてしまったかな。十八番は1粒で大満足!みたいな濃さがあるから、2粒あると、観る方も結構大変です。でも、「鎌髭」の猪熊入道をやった右近さん、面白かったなー。何やっても、うますぎ。

蕎麦と夏野菜

カテゴリー: 昼食 | 投稿日: | 投稿者:

IMG_20160723_131209_resized_20160723_011222036.jpg

蕎麦ゆでて、実家から送って貰った、野菜でちゃちゃっと数品。

なすをレンジでチンして、ねぎだれかけたもの。塩もみ胡瓜の蛇腹切り。枝豆。夫は、皿数が多いと豪華だなと思うタチなので、「お昼なのに、どうして、こんなに豪華なの?」と不思議そうにしていました。蕎麦だけだと、血糖値的に危険だからです…。

そばつゆは、スーパーで見かけて買ってみた「信州くるみそばつゆ」。ほんのり甘いくるみだれが、蕎麦といい相性。美味しかった。

プリンとコーヒー

IMG_20160723_083028_1_resized_20160723_083041258.jpg

無性にプリンが食べたい気分だったので、昨日、『みんなのおやつ』を見ながら作っていました。

この本は、分量が、食べきりサイズなのが、一番すばらしいところ。プリンも、玉子1.5個(全卵1個、卵黄1個)、砂糖大さじ2、牛乳180㎖。あとは、カラメル用に砂糖大さじ1.5だけなので、気楽。気楽ついでに、本当はプリンカップ3個で作るのですが、琺瑯容器にまとめてしまった。

さらに、本当はオーブンで30分湯煎焼きするのですが、「蒸してもいい」とあったので、蒸し器で10分。最初はぴっちりふたをして強火で2分、少しだけ火を落として、ふたに箸を噛ませて隙間を空けて8分。出来上がり直後は柔らかすぎるかな…と思いましたが、一晩冷蔵庫に置いたら、いい感じにもっちり感もありました。

ちょっと濃いめに作ったカラメルがまたよく出来ていて(カラメル作るの苦手なので、うまく出来て嬉しいのです)、頂き物のコーヒーとよく合いました。ごちそうさま。

納豆ゴーヤーチャーハン

カテゴリー: 昼食 | 投稿日: | 投稿者:

IMG_20160722_123602_resized_20160722_123612533.jpg

あるもので済ませる昼ご飯。

玉子納豆高菜チャーハンにしよう…と思いつつ、そういえば、実家から届いた野菜の中に小ぶりのゴーヤーがいたじゃないかと思い出してそれも入れる。結果は大当たり。歯ごたえを残したゴーヤーのジューシーさとほろ苦さがいいアクセントで、やたら美味しかった。大粒納豆のおかげでボリュームも満点。よい組み合わせ。

永谷園の、ひるげ(生味噌)と赤だし(ドライ)が両方あったので、1個ずつ作って飲み比べ。そりゃ、生味噌のほうが風味はいいですが、そんなに決定的な違いは感じなかったような気もする…。

湘南チーズケーキ

IMG_20160722_094648_resized_20160722_094659409.jpg

美津橋の湘南のチーズケーキ。

逗子にお店があるそうですが、通販もやっているそうですが、私の知っている限り、銀座三越の全国銘菓を扱っているコーナーで買うのが、一番お手軽だと思います。特に予約しなくても、週末に行くと、だいたい購入できます。密封されているので、封を開けない限りは1カ月ほど日持ちするので、手みやげにも使いやすいです。

味は、クリームチーズの塊…というくらいの濃厚でシンプルな味。不思議な甘塩っぱさがあって、そのままだと、お菓子と言うより、ワインに合う感じです。今日は、ジャムを添えてスイーツとしていただきます。

黒っぽいのは富士屋ホテルのブルーベリージャム、ピンク色のは母が作った五所川原林檎のジャムです。母は、「甘すぎたかも」と言っていましたが、正直に言うと、もっと甘くてもいいくらいでした。でも、美味しかったです。ごちそうさま。

枝豆

カテゴリー: 夕食 | 投稿日: | 投稿者:

IMG_20160721_195810_resized_20160721_075825320.jpg

実家からたくさん野菜を送って貰ったので、とりあえず、早く食べた方がいい枝豆からいただきます。黒豆の枝豆だそうで、確かに、薄皮には黒豆の痕跡が見て取れました。粒が大きくて、うまみも濃い。ごちそうさま。

枝豆が主食なので、あとは、さらっと。

つぶした豆腐にピータンを並べて、ねぎだれ(白ネギ1本を粗みじん切りにしたもの、太白ごま油、千鳥酢、醤油、シーズニングソース、白ごま、粗挽き赤唐辛子)。タラモサラダ。

母もピクルスを作ったようで一便送ってもらいました。佐藤雅子さんのレシピ(『私の保存食ノート』)を参考にしたそうで、なるほど、懐かしい味。酸っぱいけど美味しい。ゆっくりいただきます。ごちそうさま。

細井

横井

実家から段ボール一杯の野菜が送られてきた中に、細井のどら焼きがあった。あら、わざわざ細井に行ってくれたのかしら…と思ったら、直売所のシールが貼られていたので、ってことは、直売所にも卸しているのかな。道の駅庄和に行ける方が羨ましい。

食べるのは2度目かな。でも、ここのどら焼きはかなり美味しいと思います。今日のも美味しかった、どうもありがとう。ごちそうさま。また、手に入る機会があったらよろしくお願いします。